■■■迷惑電話■■■
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
10 ) 名無しはん
[2002/07/15(月) 21:56]
よくあるのが「○○といいますが社長さんいますか?」などと、
いかにも社長の友達のようなしゃべり方。一度だまされて社長につないだら金貸し屋。
あれ以来、必ず確認しています。
仕事なのはわかりますが、そんなに何度もかけられると、「意地でもつながないぞ!!」
なーんて思っちゃいますよね。 

11 ) 名無しはん
[2002/07/15(月) 23:28]
資格商法っての、あれよく掛かってきなあ。
最初は適当にあしらってたんだけど、出張中に電話あったらしく
取り次いだ人に「緊急の要件」って個人名で伝言してて会社から連絡あって
電話しようとしたら、フリーダイヤルなわけ、電話番号が・・・・
でっ、もしかしてって思って電話してみたら、案の定資格商法の電話。
ちょっと時間もあったので、相手のいうことにいちいち質問して根掘り葉掘り
聞いてたら2時間く
<省略> [全文]

12 ) 04です
[2002/07/16(火) 12:15]
>09さん
利用する気ないから詳しく聞いたことないけど、
省エネタイプの機器を売ろうとしているんだと思います。
いずれにしても、電話で何かを売りつけようとところは
あまり信用していません。

13 ) 名無しはん
[2002/07/16(火) 16:09]
>>12
一回説明を聞いたことがあるけど
機械をつけて元をとるのに、かなりの年数がかかるらしい

こんな機械をつけるらしいよ↓
[リンク先]

14 ) 名無師
[2002/07/16(火) 21:25]
>13
 店舗、事務所等で使っているのを見た事がある。
 全く同じではないが・・・
 実際使っていたオーナーさんの声を載せると「あぽ〜ん」
 に化けそうなのでご想像におまかせします。

15 ) 名無しはん
[2002/07/17(水) 10:18]
>10
新人の頃、わからず社長につないだら怒られた・・・。
「きちんと用件聞け〜〜」って。
個人名で来ると用件聞いていいのかどうか迷いますよね??
今、思い出してもどっちにも腹立つ!!

16 ) がっつ名無し
[2002/07/26(金) 10:45]
工業用の200Vとか400Vの契約をして
変電設備をつくり100Vとして使うとやすくなる
工事費が莫大なのでもとをとれるとは、ちょっと・・・

17 ) がっつ名無し
[2002/08/21(水) 15:19]
保守age

18 ) がっつ名無し
[2002/08/21(水) 15:53]
洩れの体験談。。。。
何度も○○○コモデティー証券から電話が来るので「今、別のトコと取引があるので、お宅とはできません」って言ってやったら、もう来なくなりました。
あと、子供の教材の売り込みなんかも「実は同業者なんです。お互い大変ですね!」って切り返してます。これでバッチリ!

19 ) がっつ名無し
[2002/08/25(日) 01:58]
資格とれってうるさい電話きた。
貧乏だからお金出してって頼んだら電話切られた。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a