【マジメに提案】圏内の道政・市政・町政は今【評価激論】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
11 ) 初心者マーク
[2003/06/27(金) 10:54]
>>10さん
>どうしても"官の仕事"は枠からでるのが難しく、それを外すのは、もっと大変な
>ことだと思います。多分、優秀な人材は有名企業へ就職させようとするでしょうし、
>若い人は外の世界へ行きたがるでしょう。
なるほど〜(納得)、枠にでるのが難しいというのはごもっともですね。
官の中でも意識を持っている若いヤル気のある人が、
封建的な体質や年功序列主義の中では、どうしても抑え
<省略> [全文]

12 ) 初心者マーク
[2003/06/27(金) 11:01]
>>06 さん
ど〜も〜デス♪(遅くなりましたが)

13 ) 10
[2003/06/27(金) 11:55]
>官の中でも意識を持っている若いヤル気のある人が、封建的な体質や年功序列主義の中では、〜抑えられてしまいがちですからね。
>実力のわからない大学からあえて将来人材を採用する大企業はほとんど無いのでは?

私が懸念するのは(あくまでも個人的に第3者として)、就職指導サイドがセオリーどおりの就職指導をしているのではな
いかということです。手本となる先輩がいませんから、当然、手本となるのは教
<省略> [全文]

14 ) 初心者マーク
[2003/06/27(金) 12:38]
>>13
10さん、ご丁寧なレス有難うございます。
私が懸念するところは(個人的に)、就職指導のセオリーといったことではなく、
「カムバックしないサーモンの孵化」という点ですね。
せっかく、スタンフォード大学あってのシリコンバレー、北大あっての札幌
といった大きな期待のもとに創設された「M大」ですよね(違うかな?)。
だとすれば、”当然”地元への就職が優先されてもいいかなと思います。 <省略> [全文]

15 ) 初心者マーク
[2003/06/27(金) 12:57]
例えば、
□函館市等では、地元企業(新規成長分野の)がM大生を受け入れた場合に
  年収の半分を一定期間補助(企業に対し)する。
□函館市等では、地元企業に就職したM大生が首都圏等の大企業に
  出向して能力開発育成が施されるよう、パイプ役ならびに
  バックアップを進めていく。
というのは、ど〜だろ〜か?(むちゃくちゃな理想発想?)
ちょっと安易過ぎますかね(w

16 ) がっつ名無し
[2003/06/27(金) 15:06]
地元に比較的受け入れ体制が整っていると考えられるH大の水産学部でも、
函館に就職する学生は年間数人ってとこでは?
院出は給料上げないといけないので、かえって嫌がられるらしい。

17 ) 10
[2003/06/27(金) 15:40]
現実的には地元企業の受け入れは難しいでしょうね。
受け入れるだけの幅がある企業がはたしてあるのか…?また、ベンチャーを
立ち上げるにしても、やはり何年かはもまれたうえで起こしてほしいと思います。
立ち上げたところで潰しにかかる所もあるでしょうし、仕事をかこって、新しい企業が
仕事をできない状態にするかもしれません。函館の保守的なところからなおさないと
新しい若い力を注ぎ込むのは難しいかも
<省略> [全文]

18 ) 初心者マーク
[2003/06/27(金) 18:52]
>>16
なるほどねぇ〜。
学歴と賃金水準の相違ってやつですか・・・。
だけど、”水産のマチ函館”に水産関係の研究者(の卵)が残りづらいなんて
なんとなく情けない現実ですよね。

>>17
むぅ・・・。
>現実的には地元企業の受け入れは難しいでしょうね。
たしかにそうですよね。函館圏内の企業のほとんどが、
単独でのパワー不足ですからね。中にはスゴイ企業もあるようですが・・
<省略> [全文]

19 ) 初心者マーク
[2003/06/28(土) 01:18]
コレを見ているみなさんに質問です。
『函館の保守的なところ』って、どんなことでしょうか?
保守的だから『良いのか』『悪いのか』、
『じゃー、こうすればイイ』ということまで発言して頂ければ幸いです。
ついでに発言者が『官か民か』もわかると面白いですね。(私は民です)

くれぐれも燃料投下行為・・・とくに、『おまえら公務員だから』とか
『おまえら民間DQNだから』といった
根拠のはっきり
<省略> [全文]

20 ) 初心者マーク
[2003/06/29(日) 15:20]
さすがに『スレ主の初心者』としての私の力量不足ですね。
イマイチ燃え上がらないスレになってしまった。
論点の範囲があまりにも広すぎるせいなのかな〜。

道では雇用と経済に重点を置いた補正予算案が取り上げられる
らしいですよね。採択後は、何かが変わる方向にいけるのかな〜。
函館圏でも、補正予算を活用しながら『良い方向』に
なっていけるのかな〜。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a