【フセイン】なんと函館の自衛隊がっ!【ビン・ラディン】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
25 ) Seibo
[2003/11/30(日) 15:45]
>>24さん
えーとですね、グレネードランチャで軍「人」が水「道」を作るのを「支」柱の陰から「援」護

突っ込んでくる車に即応できる兵器はそんなにないでしょう

26 ) がっつ名無しt
[2003/11/30(日) 18:45]
今のイラクの状況下、人道支援なんだから最小限の防備で派遣なんて
未だに思ってる人がいる国は、日本だけかもしれません。
不測の銃撃戦、直接彼らを狙ったテロ、死者、誰も望まない逸脱は起きるでしょう。
派遣が実際に起きれば。

私は派遣反対派ですが、もしどうしても派遣しなければならないと
するのなら、もう戦争に参加するくらいの覚悟と装備で望んで欲しいと
思っています。
国内の曖昧な基準に
<省略> [全文]

27 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/30(日) 20:57]
自衛隊は違憲なんです。違法なんです。
何が何でもダメなんです。
なぁに、日本が自衛隊さえ派遣しなければ安全なんです。
そもそも自衛隊なんて持っているから攻撃される恐れがあるんです。
自衛隊さえ無くなってしまえば有事なんて起こらないんです。
人間は話し合えば分かり合えるんです。間違いありません。
アルカイダも言ってるじゃありませんか。「参戦しなければ攻撃しない」って。
無抵抗の国を攻撃
<省略> [全文]

28 ) キムたくま
[2003/11/30(日) 21:26]
釣りかい?平和ボケもいいかげんにしたら?

無抵抗の人間をボコボコに暴行したり
陵辱しちゃう人も残念ながら居るんですがね...。

29 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/30(日) 21:36]
>>28
釣り、バレちゃいました?(テヘヘヘ

30 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/30(日) 21:40]
「話合えば分かりあえる。」たしかに、そうでありたいです。
ただ、現実問題そうじゃない人間が存在しているのも事実ではないでしょうか。
そして、そういう人間が国のトップに君臨している。悲しいことです。
「自衛隊が危険にさらされるからだめ。」って、17)の言うとおり、危険だから
こそ自衛隊の出番なのではないのでしょうか?火災現場に「危険だから消防職員は、
行くべきではない!」と同じことのように思
<省略> [全文]

31 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/30(日) 21:44]
>そういう人間が国のトップ
それって、フセインとジョン居るくんの事だよね?

32 ) がっつ名無し
[2003/11/30(日) 21:45]
[リンク先]
ニュースからです。行かされる本人達は切実。
誰だってこう思いますよね…。

33 ) 靖国 守(76歳 自営業)
[2003/11/30(日) 21:53]
自衛隊員だってまさか雪像を作るために自衛隊に入ったわけではあるまい。
それなりの覚悟はあろう。だがしかし、合理的に納得できる理由も必要だということ。
「お国のために頑張って下さい!」と言われた方がどれほど気が楽なことか・・・。
また、行かせる方も「武運をお祈りしています」といって送り出してあげたい。

間違っても反戦デモや罵声で送り出してはならない。

34 ) Seibo
[2003/12/01(月) 00:36]
>>33さん
同感です。
彼らはいわば我々の身代わりになって戦地に赴くわけで、我々は彼らに感謝こそすれ批判する立場にはないと思います。
ところが、旧社会党系はPKOの時でさえ重機関銃は「2丁は多すぎる1丁にしなさい」といって1丁になって「ほーら私たちの言うとおり」なんて威張ってましたね。本当に何にもわかってない。本当は行かせるべきじゃないんです。でも行かせるのならこれ以上はないという支援をし
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a