飲酒の検問についてへろ〜(゛_゛)
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
61 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/21(水) 22:01]
飲んで、代行で検問やってる箇所だけ帰る。その後は自ら自宅まで運転というパターンも多い。
代行のおじしゃんらは覆面とか詳しい。

62 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/21(水) 22:42]
以前に道警のHPからアクセスして飲酒取締り要請のメールをしましたが、なしのつぶてでした。
こんなことをしているから「警察と飲食店は癒着している」などと誹謗されても仕方ないのでは。
シートベルトや速度測定は実施している場所や天候、時間帯などはドライバーにバレバレです。
飲酒検問なんて私は運転して22年目ですが、たった1回しか遭遇したことがありません。
ちなみに営業職なので集金やクレームなどで夜
<省略> [全文]

63 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/21(水) 23:01]
>シートベルトや速度測定は実施している場所や天候、時間帯などはドライバーにバレバレです。
飲酒検問も、飲酒運転する人達にはそれなりに情報が入るから意味なし
なんだよね〜。だから飲酒検問で引っかかるのはたまたま飲酒運転した人
とかばかり(たまたまだといいと言ってる訳じゃ無いので攻撃しないで
くださいね)。飲酒運転常連さんは捕まらない。

64 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/21(水) 23:26]
タクシーも、ワンメーターでのるのが、こわい・・・・っ 代行も使った事ないし、それに飲み屋さんに駐車場ある方がおかしい・・・

65 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/22(木) 09:36]
そんなに飲酒運転者は居るのか、知らなかった。しかし飲酒運転で事故
起こす%としらふ運転での事故起こす%考えるとしらふの方が多いような
気がする、って事は飲酒運転の方が安全なんだ。飲酒運転の罰金が
高くなってから呑み屋は大変らいいな。

66 ) 外道で釣られてみる
[2004/04/22(木) 10:26]
>>65の文章も酔っぱらってるようですが2日酔い?

67 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/22(木) 12:25]
・・・たしか飲酒運転の罪が重くなったのって日中勤務中に飲む人が起こす事故が続いたからでない?
バスや大型トラックの運転手なんかが焼酎片手に運転してて・・・違う?
夜に飲む人ばかりじゃないんだよね〜標的は
前日のお酒が残っても引っ張られるらしいから飲みすぎにも皆さんご注意を

飲酒運転を推奨するわけじゃないけど後で運転するとなればお酒控えるし運転も慎重だもんね
お酒に強い人の中には酔って
<省略> [全文]

68 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/22(木) 19:29]
あ、そろそろ…ww

69 ) エンドルフィン炸裂
[2004/04/22(木) 19:39]
そろそろどうしたって?あ゛?

70 ) エンドルフィン炸裂
[2004/04/22(木) 19:49]
あ゛・・・・・
やっちゃった。。。
ゲッタの皆様失礼しますた。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a