【基本合意】函館市の合併事情【4町村】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
114 ) がっつ名無し
[2003/02/24(月) 20:13]
何となくですけど、函館市民は合併賛成で、周辺町民は反対って感じるのは私だけでしょうか?

115 ) がっつ名無し
[2003/02/24(月) 21:29]
本当に市民は合併に賛成なのでしょうか?
もし合併したとしたら、優先的に整備や開発を行うのは旧七飯・大野・上磯
となるような気がします。
これは合併に消極的な周辺町村へ対する恩恵的なものと考えられますけど。
現在の函館市内でも除雪や道路整備、学校などまだまだ整備しなければならない問題
が山積しています。
でも、合併になったら「まずはお約束だから、周辺町村から・・・」
なんてことになりそ
<省略> [全文]

116 ) 合併どうでしょう
[2003/02/25(火) 20:24]
>>111
私もそう思います。あまり、関心がないのでしょう。
反応があっても、115のような不毛な考え方ですからね。(あなたが、一般論としていっているのではれば、ゴメンナサイ。)
今後、函館地域の人口が減少して地盤沈下してゆくことは、疑いようのない事実だとおもいます。
だから、現在の行政区分を超えた思考必要だと、私は思うのですがネ。
国の考え方は、「今後、一定規模以下の自治体には、財源も権
<省略> [全文]

117 ) 合併どうでしょう
[2003/02/25(火) 20:30]
合併するかどうかは、住民の意思によります。
国は、合併を強制するわけではないけれども、小規模の自治体に対しては「あなたたちは、合併をしなくてもいいけれど、後の面倒は見てられないよ。」といっているのです。

118 ) がっつ名無し
[2003/02/25(火) 22:04]
>>117
根拠もなく感情だけで、「反対」している町民は相手にしなくてもいいのではないでしょうか?
将来の危機を感じる町と市が手を結べばいいのではないかと。。。。。短絡的ですけど

119 ) 111
[2003/02/26(水) 01:47]
>>116
お察しの通りです

120 ) 合併どうでしょう
[2003/02/26(水) 21:33]
自治体関係者(町長、議員、職員)にすれば、当面、自分の地位が守られれば良いわけで、5年・10年先のことは、考えたくないのかも知れませんね。
何れにせよ、統一地方選挙が終われば、1市4町村合併の動きは、イッキに進むものと思われます。
市町村合併の特例措置が適用される期限(2005年3月)までの地域の動きを冷静に注目しましょう。

121 ) がっつ名無し
[2003/02/26(水) 22:25]
自分たちの地位を考えるから合併話が進まないんだよね。どう考えても函館と周辺町村じゃ、規模が違いすぎて「得票数」を考えると選挙にならないわな。
でも職員の場合、少なくとも「市」になると待遇が良くなる人が大部分だよね。でも、転居しなければならない人もいるか。じゃぁ、だめだな。

122 ) がっつ名無し
[2003/02/27(木) 21:51]
北海道では、「拓銀は大銀行で、絶対ツブレナイ」と思われていましたが、全国的には、在っても無くてもどっちでもいい銀行でした。
東京の金融業界では、倒産のかなり前から「ツブレテモショーガナイ。」あるいは「都市銀行ガツブレタラドウナルカ試シテミヨウ。」と言われていたとか。
道民が大好きな北壊堂新聞は、そんな情報も教えてくれませんでした。
いつも被害者となるのは、情報に疎いイッパンピープルです。

123 ) がっつ名無し
[2003/03/02(日) 20:51]
市政はこだての3月号に近隣町村との税金・保険・公共料金などの比較が載ってたけど。。。。結局、合併する・しないの判断は住民がするのか?

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a