飲酒の検問についてへろ〜(゛_゛)
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 51 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 12:59]
- >>50
送ってもらうのは、まぁあるよね。
遅い時間に迎えに来てもらうのはちょっと気が引ける。
でも、浮気してないぞ!飲んでただけだぞ!
と理由付けになるかな。
- 52 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 14:17]
- 迎えに行くのマンドクセ。
会社に帰って寝てほしい。そのまま働けって感じ。
- 53 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 14:41]
- 飲酒運転を擁護する気はサラサラありませんが、地理的特性もあるかもしれませんね。
函館(っていうより地方都市全般がそうだけど)の場合、盛り場と住宅地が中途半端に近接してるからねぇ。
大都市圏みたいに長距離通勤なら、ハナっから公共交通機関でってなるけれど、
車で20分も走れば市内の端から端まで行けちゃいますし、(住宅の多い)五稜郭〜富岡・美原方面なら10分圏内ですもんね。
特に飲み屋のオネーち
<省略> [全文]
- 54 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 15:05]
- 頭の程度の低い連中は、たかだか千円程度の金と、自他の一生を棒に振るリスクを計算できないんですな。
五稜郭・大門での徹底検問を切望します。
- 55 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 15:26]
- >>54
同じく。
例え私の主人であっても、子であっても、
親兄弟知人であっても、かまいません。
どんどん取り締まってほしいものです。
- 56 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 15:59]
- 別にここを荒らすつもりありませんが。
私は飲酒運転をしません、が、スピード違反はひどい。
郊外では140キロとかで平気で走ってる。
飲酒運転するヤツに「おまえの運転の方が危ないが、この違いはなに?」
と言われて反論出来ませんでした。
でした。
- 57 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 18:55]
- 55はだいぶ夫の酒に怒っているとみたw
- 58 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 20:04]
- 実際五稜郭大門を封鎖して、幹線道路全部で一斉検問やったら、
それ一ヶ月間くらい続けたら、函館の歓楽街は確実にゴーストタウン化する
(正しく取り締まった結果、廃墟になるならそれでいいっつー人もいるだろが)
本町が歓楽街として機能しなくなったら、失業者さらに増えるだろうな
それは分かってるから、警察も見せしめ程度には捕まえるけど、
一斉はほとんどやらないわな
- 59 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 21:09]
- 本当に気合入れてやったら、警察はボロもうけ、 でもあたしも、飲み屋のねーちゃんしてたけど、たまに許してもらった事あるよ〜
- 60 ) へろへろ名無しさん
- [2004/04/21(水) 21:24]
- 俺の知り合い、代行で働いてるけど、
代行車で、なぜか警察が横に付くと「窓開けろ」と言われて、
なんか説教されるそうだ。なんかおかしな話だ。
警察に「気合い」なんて言葉は無い。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a