函館の映画館はいいの?あれで
■板へ戻る
▼下へ 最新
最初から 次頁
25 ) 18デス
[2002/05/08(水) 00:04]
一応。
>子供でもちゃんとおとなしく観れる子供だったら、小さくたって映画は観て良いと思う。
自分が言おうとしてたのもそういう意味なんデスー。言葉が足りなくて申し訳ない(笑)

26 ) 自称シネマニア
[2002/05/08(水) 00:29]
>25
そう思っていない人(言わないと理解できない人)に対しての付け加えでした。
私こそスミマセン。

27 ) くまちん
[2002/05/09(木) 00:08]
かつて東映は家庭用ビデオデッキが普及し始めたころ、
映画館の迫力に遠く及ばない家庭のビデオに我々が負ける要素はない!
と宣言していたそうです。
結果は・・・。
確かに映画見るときの雰囲気は映画館が最高だと思うけど、どうして負けちゃったんだろう。
面白い映画が少なくなった・・・予告編のほうが本編より面白い映画が沢山ありますねえ・・・。
でも、それよりも映画以外の娯楽が山ほどあることが原因
<省略> [全文]

28 ) 名無しはん
[2002/05/09(木) 17:14]
>27 映画以外の娯楽が山ほど・・・って
なんも ないし、ここらには。
私、パチンコしないし。
温泉くらいしか 楽しみなかったりして。さびしいけど。

29 ) 自称シネマニア
[2002/05/10(金) 13:43]
東映だってちゃんと頑張ってるハズなんだけど・・・・。
あの「千年の恋〜源氏物語」はダメだろう・・・いくら大金使ってもあんなのじゃぁ。
まだ「化粧師」とか「GO」のほうが面白かった。
東映はこれからワンピース、デジモン、仮面ライダーetcの映画でお金を儲けて、若手にその金与えて面白い映画を撮らせてあげましょう。

さて、函館の映画の話ですが、
もっと「良い映画」を「良い環境」で観るという事
<省略> [全文]

30 ) umeume
[2002/05/15(水) 23:48]
小さい子が騒ぐのは、我慢できたけど。
映画の最中に携帯電話で普通に話しする高校生、あれはイヤ。
用件が済んでも、また電話がかかってくる。着メロが気になって
落ち着いて映画を見てられませんでした。
上映中に館内で友達を見つけて、平気でウロウロ移動して、
友達とおしゃべり始まっちゃう。
・・・こういう人たちは、お家でビデオを楽しんで欲しいです。

映画

31 ) 自称シネマニア
[2002/05/16(木) 09:40]
30>
本当その通りです。
基本的に「映画」という娯楽を楽しむために「映画館」に入る訳ですから、
ストーリーを知るだけであれば「ビデオ」で用が足りるわけです。
つまり「絵画」を鑑賞する為に美術館に行く。
ゴッホのひまわりがどんな絵か知りたければ「美術の教科書」を見れば事が足りるように。

育児スレになっちゃうけど、やっぱり自分に子供が外でどういう素行を行っているか
親はもっと意識すべ
<省略> [全文]

32 ) umeume
[2002/05/19(日) 15:47]
>31
落ち着いて見れないのがイヤなので、私は映画館へ行くことがイヤになり
自分がビデオや衛星放送で映画を楽しんでいる状態です。
本当は映画館で見たいんですけどねー。マナーを知らない高校生に
保護者同伴を義務づけるのは無理じゃないでしょうか?
保護者自身がマナーを知らない人だったら意味がないです。
例えば安いチケットで入れる部屋(時間)=お子様専用ルームと
高いチケットで入れる部屋(
<省略> [全文]

33 ) 自称シネマニア
[2002/05/20(月) 17:04]
umeumeさんの気持ちも判らないでもないですが、基本的に「映画」は「映画館」で観るものです。
作り手側だって、テレビのサイズでの絵は考えていませんからね。
あと、「映画」という娯楽を楽しむのが「映画」ですので、映画館に行くところから、
帰る所までが「映画」の楽しみだと思います。
観に行くまでのワクワクした感じ、そして照明が暗くなって更にワクワクして、
予告編のあたりから感情を高ぶらせたりして
<省略> [全文]

34 ) 名無しさん
[2003/08/07(木) 02:41]
踊る見に行った。結構混んでたw

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
最初から 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a