【各種ご提案】 井上市長スレPart2 【申し上げます】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 401 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/12(火) 07:19]
- >>398>>399
臨職制度を正当化するべきじゃあないね。
>就職できなかった人の一時救済的措置
>仕事が楽になってしまうのは、1年程度でやめることが分ってるから
なんて眠たい妄言吐いてるけど、不必要なポストを設置することを「無駄遣い」っていうんだよ。
やる気ゼロのバイトと、それを承知で採用する側双方に問題ありあり。
- 402 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/12(火) 07:50]
- だから予算使うためなんだってば。
無駄な経費なんかくさるほど。
いろいろな物品納入だってそうでしょう。
- 403 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/12(火) 16:28]
- 今の函館は、1円たりとも無駄にできない財政事情のはず。
もし>>402の言っている通りであれば、情けないね。
財布の紐管理できない人たちに税金預けたくないね。
もっとしっかり、予算削減して、厳正に管理して欲しい。
- 404 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/12(火) 18:35]
- 財布の紐マジメに締めたら市内で自殺者続発しますがw
- 405 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/12(火) 21:38]
- 臨職について、皆さんいつの時代の話をしているのかしりませんが、
市役所においてはかなり改善されているよ。
中には職員以上にがんばっている臨時職員もいる。
確かに、使えないバカ臨時職員もいるけどさ。
そんなやつはたいていバカ議員の縁故採用。
- 406 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/12(火) 21:53]
- 公務員乙
- 407 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/12(火) 22:21]
- 今時「乙」なんて使うやつがいたとはビックリこいたよ。
- 408 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/12(火) 22:39]
- >>407
なんだ、その叩き方は^^;
乙は(掲示板では)普通に使うよ。
もうすこし頭のよい書き込みしろや。
- 409 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/13(水) 00:06]
- 縁故であろうが使えねーヤツだろうが働く場所を提供するのも市の勤め。
- 410 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/13(水) 00:29]
- 役所のあら探しする暇あるなら、自分の仕事してなよ。
できない奴ほど公務員を何とかして叩きたがる。
仕事ができて稼ぐ奴は公務員なんかアホらしくて相手にしないしね。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a