年収なんぼよ?【2】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
391 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/10(木) 14:41]
1148も笑うがスレを本題に戻しましょ。
うちの会社は組合が無い。前年春のベースアップは何と3000円であった。
この春もほぼ期待薄ですが皆さんの会社はいかがでしょうか?

392 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/10(木) 17:16]
うちは毎年だいたい8千円前後。評価によって違ってくる。

393 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/10(木) 21:25]
一昔前なら年に15000円上がった時期もあったんだが(遠い目
でも俺はそれを小泉のせいにしたりはせん。

394 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/13(日) 00:14]
ほんとうのバブル崩壊はこれからだよん

395 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/13(日) 02:46]
>>392
ベースアップ8千円?そんなにも上がってないでしょう?
ベースアップって給与がいくら上がったか?という話じゃありません。
ベアが8千円だとすると、通常であれば年齢等級も上がるでしょうから
その分の昇給を含めると前年度からみる昇給金額は8千円以上になります。
もし函館市内で毎年ベア8千円UPする会社があるなら、教えて欲しいな・・

396 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/13(日) 19:48]
ベアなんて数年間ないベア!

397 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/13(日) 19:56]
うちの主人の会社 7000円〜

398 ) 392
[2005/03/13(日) 20:09]
>395
んなこと言ってもうちは毎年基本給が8千円ずつ上がってるんだよね。
評価によるんだけど、最低4千円、一番良い評価で8千円。
うちは毎年8千円昇給してる。
会社規定で暖房費も休日出勤も残業もきちんと数字が決まってるし。
ボーナスも基本給×5.5とか6.2とか評価でちょっとずつ違ってくるし。
ちなみに本社札幌の会社です。函館支店はうちだけ。

399 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/13(日) 20:46]
定期昇給とベアは違いますよ。
経験年数で毎年上がるのは定期昇給
ベースアップは、物価上昇等の要因を勘案したアップ率
デフレ下の昨今ではベースアップなんて景気のいい話を聞いた事が無い。

400 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/13(日) 21:54]
へー知らなかった。それじゃー、ベースダウンって言う事も
あり得るんですか?無知でごめんなさい。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a