へろへろ交通マナー研究所第8弾
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
391 ) へろへろ名無しさん
[2007/03/25(日) 12:31]
お前函館モンダイの自演君だろ

392 ) へろへろ名無しさん
[2007/03/25(日) 14:40]
自作自演を行う目的の一例として、論戦の中において、論敵に反論する人間を少しでも多く見せかけようとしたり
自分を援護する意見を自分で行うあるいは投稿回数などに制限のある電子掲示板で少しでも多く投稿することなどが挙げられる。

そのほか、論戦相手に対する攻撃手段として使われる場合もある。論戦になり複数の相手から攻撃され、自分の立場が弱くなると
「自作自演だ」と相手を多重アカウントだと決めつけて
<省略> [全文]

393 ) へろへろ名無しさん
[2007/03/25(日) 17:42]
>>392
論戦など無い。

単純に特定の話題に粘着したかったんだろ。
函館叩きをキーワードにすりゃみんな噛み付いてくるからな。

394 ) へろへろ名無しさん
[2007/03/26(月) 07:52]
高砂通りの道新前交差点どうにかならんかなぁ。
大門方面から来る車は直進&右折が右車線、左側は左折のみに限定されてるんだが、
右側から直進しようとすると右折待ちでなかなか進めないため、左から直進する車が多過ぎ。
気持ちは分かるけど、正規に直進してる車とカチ合うと交差店内で衝突・接触の危険が大きいし、
対向から右折しようと交差店内右側で待ってると、来ないはずの直進車が現れて危険極まりない。 <省略> [全文]

395 ) へろへろ名無しさん
[2007/03/26(月) 08:45]
>>394
 画像保存して、関係機関に送付したほうがいいよ。
知らない土地の人なら、左車線=直進だと思う→しかも観光地入り口なので、観光客の遭遇が多い。
[リンク先]

396 ) へろへろ名無しさん
[2007/03/26(月) 15:53]
高砂通りとか本通富岡線ってストレス溜まるし、いらいらするし、いきがった車は幅寄せしてくるし。
馴染めないわ・・・俺。

397 )
[2007/03/26(月) 17:05]

398 ) へろへろ名無しさん
[2007/03/26(月) 21:58]
函館のマナーの悪さは道内でも有名ですよ。
改まって原因追求できない話ですけど…本当に悪い。
遊園地のゴーカートじゃないんですから!大勢の人が利用するんですから!
もう少し自分以外の存在を頭に入れて運転して欲しいです!
あおったり、幅寄せしたり、いったい何の徳があるんですか?

また函館観光へ行きたいですけどね…

399 ) へろへろ名無しさん
[2007/03/27(火) 05:44]
なんでもいいから1番になれ!
って昔じっちゃんが言っていた。
だからマナーの悪さも1番!

400 ) へろへろ名無しさん
[2007/03/27(火) 09:30]
>>399

なぁ〜るほど!だからか〜ww

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a