【西尾】 市長が替わりました 【正範です】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 391 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/14(土) 13:56]
- 市長室のドアを取り払うっていっていたので見にいってみた。
でも市長室って秘書室の奥にあるんですね。
ヘタレな俺はさすがに秘書室の前までいけなかったよ。
実際どうなんだろう。知ってる人がいたら教えてほすい。
- 392 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/14(土) 15:01]
- 井上は確かに・・・・・だ。
だが、井上の時に助役やっていた人は選挙近くまで高い給料もらって
選挙近くになって辞める!退職金なんぼもらったんだろう?
これが気にくわない。税金の無駄使いってまさしくこのことだ。
今の市長様。俺を助役にしてちょうだい!
- 393 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/15(日) 00:58]
- >だが、井上の時に助役やっていた人は選挙近くまで高い給料もらって
>選挙近くになって辞める!退職金なんぼもらったんだろう?
なんか見苦しいなぁ。高い給料とか退職金って幾らとか知ってから書いてくれ。
(もちろんお前が調べろよ)
それと辞めて退職金を貰うのが何で税金の無駄遣いなんだ?わけ分からん。
- 394 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/15(日) 07:49]
- そうだな。
戦国時代からいざとなったら武将を裏切って天下を取ろうとするヤツは
歴史に名を残してるからな。
- 395 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/15(日) 08:17]
- 学生運動って、テレビとかで見たけれど、ハッキリ言って内戦状態じゃん、暴動じゃん。
警官隊が制止しようとしてるのにそれを無視して暴れまくってた連中でしょ。
かなりの数の手榴弾投げて爆発とかしてましたから、テロといっても間違いないよ。
その上層部がハイジャックとか連続爆破とかオウム以上のテロをやっていたんだから、
下っ端もそれを支持し協力していた重大責任があるのは当然。
なのに、西尾さん
<省略> [全文]
- 396 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/15(日) 09:34]
- >>395
ゆとり世代でもなかろうに頭の中はゆとりだな。
あるいはゆとりを装った電波新聞シンパかな。
- 397 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/15(日) 10:07]
- >>396
質の悪いネタです。ずーっと上のほうですでに論理破綻済み。
- 398 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/15(日) 10:13]
- >>395はいつもこんな感じ。
その上しつこいし。
もう飽きたよ。
そろそろ手法を変えなよw
- 399 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/15(日) 10:18]
- >>395は高圧送電線の下にでも住んでるのか?
デンパ受けすぎっwwwwww
- 400 ) へろへろ名無しさん
- [2007/07/15(日) 10:29]
- 手榴弾
バカだ!こいつホンマもんのバカだ!!!!!!!
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a