函館で求職中!
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
381 ) へろへろ名無しさん
[2004/06/30(水) 22:27]
おめ〜ら酷いな、一粒の米も与えず好き勝手な事ぬかして。
人間じゃねー。

382 ) ばかにするな!
[2004/06/30(水) 22:32]
昨日、バイトしてた居酒屋の専務から突然、
「もう、来なくていいから」と解雇されました。
理由・・・若い大学生を使うから (私30代)
だったら最初から雇うな!!!
大学生よりはるかに働いてるちゅうのに!
解雇通告は最低30日前に言うのが規則じゃないの?
明日、ハローワークで愚痴ろうと思ってます!
ここの居酒屋、従業員(特に大学生)の出入り激しいです。

383 ) へろへろ名無しさん
[2004/06/30(水) 22:41]
私は室内のデザインをしてました、この手の仕事は函館にも有りますが
大都市意外では求人は皆無です。現在東京の友人事務所から
わずかでは有りますがバイトを頂いています。そのやり取りがネット
なのですよ・・・無職の人間が掲示板に書きこみしたらいけないのでしょうか?
一人暮らしの現在唯一の楽しみなのですが・・・
身体もじゅうぶんに動かしていますよ、朝は4時から7時まで
魚市場で作業してます、日
<省略> [全文]

384 ) へろへろ名無しさん
[2004/07/01(木) 09:00]
室内デザイン?
クロス屋の求人もあったよ。
現場かもしれんけど。。。。。

385 ) へろへろ名無しさん
[2004/07/01(木) 10:37]
>383
だったら函館にいないで東京に行ったらどうでしょ、とマジメに言ってみる。
今東京の賃貸だって01物件の安いの沢山あるし、昼夜時間に拘らず
まずは時給重視で働くという気力があるのなら、いくらか借金持ちの
スタートになったとしても、なんとでもできると思うんだけどなぁ。

386 ) へろへろ名無しさん
[2004/07/01(木) 12:02]
それよりさ、居酒屋でもうこなくていい、なんていわれることあるの?
私もフリーター生活してたけど、くびなんていわれたことない。
よっぱど何かあったの?
だってバイトなら年齢時給関係ないよねぇ・・

387 ) へろへろ名無しさん
[2004/07/01(木) 15:10]
室内のデザイン=クロス屋を同レベルに考えて、
しかも意見しようとは、驚いた。おそらく彼は年収900万
は下らないスキルを持っているだろうが残念だが函館じゃ無理だな。
家は競売に持ちこみ、東京に行って仕事を探したほうが良いと思う。

388 ) へろへろ名無しさん
[2004/07/01(木) 18:52]
一度人生をリセットするいい機会だと思うが。
こういうシチュエーションでもないとなかなかできないぞ>リセット
俺なら間違いなくリセットボタン押す。

389 ) へろへろ名無しさんさん
[2004/07/01(木) 23:46]
美原のイトーヨーカドーの横の職安の店員、感じ悪くないですか?
ほとんど毎日のようにいってパソコン見てました。家が近いんで。
パソコンのカードを返すときに決まって、めがねのおじいさんが「もう帰るの?」
って、笑いながら言われます。こっちはがんばって1日でも早く仕事を!って
思ってるのに。。。
なんか、小ばかにしたような笑い方するんですよ。
だから、新川町の方に行こうと思うんだけど、車もな
<省略> [全文]

390 ) へろへろ名無しさん
[2004/07/02(金) 09:22]
367ですが・・・銀行の住宅ローンですか?金融公庫のローンでしたら、
どうしても払えないなら、銀行で手続きを教えてくれるはずです。
保証協会をつかっているならいいのですが・・・・
知り合いがやってもらいましたが・・・色々条件があります。
今のあなたの状態なら大丈夫だと思います。
金融公庫のでしたら、もういちど銀行に行って下さい。
どうしても、その銀行の担当者が教えてくれない(わからない)
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a