【みかか・あう】--ケータイ電話総合その1--【Jポン・その他】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
371 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/24(火) 17:52]
携帯変えた奴いる? auからドコモにしたやつとかいる?

372 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 00:12]
>>371
ちょっと検討中。今ドコモ。端末がクソなのでauの線は無い。
ソフバン端末に惹かれるがスーパーボーナスの仕組みは怪しそう。

373 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 01:27]
現在auで月の料金が1万円なので、ソフトバンクに見積もりしてもらおうかな。。。。

374 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 02:18]
>>373
放送大学に入って学割適用。マジオススメ。

375 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 17:57]
昨日(10/24)早速ソフトバンクからauに変えました。
確かにソフトバンクの予想外割とかいいなと思うし、
これまでの愛着もあって捨て難いけど、
ソフトバンクより電波いいし、周りがみんなauだし・・・
周りのみんなを変えるより自分が変えたほうが早いし。
と思って、変えました。

376 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 18:17]
au32ヶ月目。
月は7,641円。
主に株式トレードで携帯web使用。
料金プラン:プランSS。
料金割引サービス: 年割+家族割+ダブル定額

株板ソフトの対応機種が限られているので、新機種探すのが面倒なんだよね。

377 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 19:44]
MNPになったんだからキャリアがどうこういう話はもう通用しないよね。
好きな時に好きなだけキャリア変えればいいんだもん。

378 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 20:10]
NTTが一番嫌がっていた。だって今までNTTは高すぎ儲けすぎ。

379 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 20:34]
孫社長は2年前に「日本携帯電話代は高い!」と言っていた。
確かに高いね。月3000円以内にならないかな?
1996年に初めて携帯電話買った時は本体が6万円。通話料月1万円から2万円だった。給与30万で5%以上の支出はキツイ。

380 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 21:14]
auが価格引き下げ検討に入った。
・特定時間帯、au同士の通話料無料
・他社の長期割引の引継ぎ

さぁ、ドコモはどうするのでしょうか。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a