【煽りは】へろへろ交通マナー研究所・その4【いやよ】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
361 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 09:28]
ハンズフリーにすれば問題ないんだよね、運転中の電話。
誰かハンズフリーのメールも開発してくれ!

362 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 12:07]
ハンズフリーもだめらしいよ!

363 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 14:02]
駄目じゃないよ!

364 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 14:24]
道路交通法改正案

運転中の携帯電話利用については、
「自動車や原動機付き自転車の運転中に、携帯電話を手で持って通話したり、
メールの送信などを行った者に対して5万円以下の罰金を科す」とし、
違反者に対しては、交通反則通告制度が適用される。

365 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 14:42]
自転車は?ときどき見かけるの 片手運転でメールしてるの
危ないよね--;

366 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 17:56]
運転中の携帯電話使用に対する反則金¥6000円なり。

367 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 18:14]
携帯電話使用して急激に速度落ちてのろのろ運転になる奴は死刑。

368 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 18:20]
つーことは、現行罰金6000円で改正後が5万円なのか?

369 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 18:36]
>>368
いや、当初の法令での上限が5万円と定められて、
実際に決まった反則金の額が6000円。
数日前のニュースでやってましたよ。
それと同時にマフラーの騒音に対する罰則規定も盛り込まれたようなことも言ってたけど、
俺はそっちのほうが気になる。うるさいマフラー撲滅したい。

370 ) へろへろ名無しさん
[2004/08/28(土) 18:38]
一応ソース貼っておきます。
11月1日より施行
[リンク先]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a