ウヨたんサヨたんいらっしゃい!
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
27 ) ぱお〜ん
[2002/04/17(水) 19:04]
ぱお〜ん

28 ) 名無しはん
[2002/04/17(水) 19:52]
>27
お上手ね。でもけっこう疲れるでしょう。
なんか ちょうどいいところに登場するみたい。
癒されます。
25の人に叱られちゃうかな。

29 ) ぱお〜ん
[2002/04/17(水) 20:49]
ぱお〜ん

30 ) 名無しはん
[2002/04/17(水) 21:20]
クソサヨ必死だな(w

31 ) 名無しはん
[2002/04/17(水) 21:38]
>27
ファンです。いつも楽しみにしています

32 ) ナナーシ侍@三十八式
[2002/04/18(木) 08:20]
あいだにパオンが入ったおかげでなんかブツ切れのスレになっちゃったな。
よそ者排除自動スクリプトも作動してるし。(w
気を取り直していくぞ。まずはヤフートピにこんな記事から。
-------------------------------------------------------
<学力低下>
「割合」「倍率」が苦手な子供たち
[リンク先]

東京都教委が小学4年生を対象に同1〜3年レ
<省略> [全文]

33 ) 名無しはん
[2002/04/18(木) 12:26]
う〜ん。
うちの子6年なんだけど、算数ね、習ってる時はなんとか理解してるようなんだ。
でも しばらくして確認すると すっかり忘れてるんだよね。
割合、倍率などに限らず。
叉、忘れたの?って復習繰り返している。
呆れるくらい。
数や量の概念・・・う〜ん、確かに身に付いてないなー。
でも家の場合 私も算数苦手なんで 遺伝かなとか思ったりしてました。
分からない気持ちが私にはよ〜く分かる
<省略> [全文]

34 ) ナナーシ侍@三十八式
[2002/04/18(木) 17:14]
俺も小学校高学年以上の数学を教えるのは絶対にムリです。
数や量の概念とか言われたら苦しい。
数字の前に¥マークとかついてれば話は別だけどネ(w
だから子供といっしょに勉強するつもり。

35 ) せいぼ
[2002/04/18(木) 21:12]
たった今、出張から帰ってきましたわ。
いや〜、出たり引っ込んだりパオ―ンしたり、戻ったり・・・わはははやね。
あまりにも核心を突きすぎて逆鱗に触れたかな。

しかし、20年前の函館を始めとした北海道はいろんな分野で日本をリードしてませんでしたか?
それが、今では本州の営業マンに「転勤になるのなら北海道!楽だもん」って言われてるのをどう感じる、函館人よ!
きらいだ〜、ムカツクで済ましちゃ
<省略> [全文]

36 ) せいぼ
[2002/04/18(木) 21:35]
>>33追加
「算数が苦手」は残念ながら遺伝しません(笑)。
体格的な特徴は遺伝しますが・・・。

これは環境だそうです。
音楽家の子供が音楽家になる確立が高いのは、幼少の頃から家にピアノがあり、バイオリンがあり又それらが奏でられてたりしています。
レベルの高い音感などが、胎児の段階から自然に教育されているわけです。
また、親も興味を持たせようとするでしょうし、子供もいつも見ている
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a