一番のお勧めの音楽は?
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
331 ) R&B&B
[2003/02/06(木) 23:43]
アダルト世代でAORやR&Bに惹かれてる方にお勧めなのが
「Silly」というユニットです。女性Voなんですが英語の曲がほとんどなんで知らずに聴いてると洋楽だと思っちゃいます。
ちなみにミニアルバムはツタヤにレンタルがあるの発見!アルバムは函館には無かったな〜。
私はネットショッピングしましたよ!

332 ) R&B&B
[2003/02/06(木) 23:49]
Hishikiさん
ちあきなおみのCDは買うっきゃないよね、だってレンタルは期待できないでしょ。
そういえば会社の後輩がボケボケの一言
後輩「宇多田の新曲って未発売なんですか?」
私「えっ!レンタルも発売もしてるよ。」
後輩「昨日も店に行ってきたけどなかったですよ!」
私「ちゃんと聞いたの?店員さんに」
後輩「聞きましたよ!宇多田ヒカルのWish ありますか?って」
私「はあ〜?wish
<省略> [全文]

333 ) Hishiki(こんな時間に起床・汗)
[2003/02/07(金) 03:17]
R&B&Bさん、そうですよね〜。買うしかないかもw

結構「その1曲欲しさ」にアルバムを買っちゃったりします(汗
ミツビシのCMで使われている「キャラバンの到着」欲しさに
ミッシェル・ルグランのCD(ってーか、映画のサントラ)買いました(苦笑

友人からの冷たい視線欲しさに「国本武春」(三味線をギターのように
弾きこなす浪曲師。山本兄弟よりも私は彼が好きw)のアルバム買いました(遠
<省略> [全文]

334 ) 某スレの1
[2003/02/07(金) 08:20]
パリは燃えているか ― NHKスペシャル「映像の世紀」オープニングテーマ
演奏: 加古隆

これを聴くと身震いしますです。はい。

335 ) がっつ名無し
[2003/02/07(金) 11:43]
マンハッタントランスファーが好きなんですけど。
最近小さいクラブまわりしてるみたい。
先月も日本に来てたようです。
日本で言ったら差し詰め「サーカス」かっ!?w
"Smile Again"なんで涙出るくらい歌うまいです。
マントラ萌え。

336 ) ちゃあ
[2003/02/07(金) 12:28]
>>334
良いですよね!NHKはいい曲見つけるの上手いよね。
加古隆っていえば、昔(15年くらい前)中道の小さな喫茶店でコンサートやってた。
そん時もかなり身震いしましたけど。
でも、なんで喫茶店に加古隆が・・・・・今でも不思議です。

337 ) がっつ名無し
[2003/02/07(金) 12:38]
>>336

[リンク先]

338 ) 某スレの1
[2003/02/07(金) 12:41]
これのDVDボックスセット欲しいな、なんて思ってたら、
11巻セットで7万超えてるんです(泣
買えないよ、これじゃ。

339 ) 某スレの1
[2003/02/07(金) 15:24]
>>336
すみません、さらっと読んでしまって見逃したけど、
”中道の”喫茶店ですか・・・それは不思議ですね。
15年前でもすでに名声あったと思うのにね。

340 ) がっつ名無し
[2003/02/07(金) 21:37]
どうしても「なんでだろう♪」のフレーズが耳から離れない!
なんでだろう?

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a