【みかか・あう】--ケータイ電話総合その1--【Jポン・その他】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
331 ) へろへろ名無しさん
[2006/03/16(木) 07:12]
ワンセグは地上波デジタルのデータと一緒に送られてくるので
地上波デジタルが受信できるエリアなら問題なし。

332 ) へろへろ名無しさん
[2006/03/17(金) 19:27]
ソフトバンクのボーダフォン買収が決定しました。
既存のキャリアにはない特色のあるサービスが期待できそうですが。

333 ) へろへろ名無しさん
[2006/03/27(月) 22:36]
基本料金な〜し!
ヤフォーフォン!とかやって欲しい!

334 ) へろへろ名無しさん
[2006/05/05(金) 21:48]
最近パケホにしました!
寝ながらウィキペディア簡易版見ると楽しいっすよ。
[リンク先]
他にも携帯で閲覧できる良いサイトあったら教えて下さい。
※エロ除く

335 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/24(土) 22:22]
函館に転勤してからドコモの携帯です。
エリア重視で、そうしました。
最近フォーマが多勢によりエリア充実かもしれませんが
料金とかプランを無視した場合、渡島・檜山はどうですかね・・・

336 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/24(土) 23:34]
>>335
停波になるまではmovaが良いんじゃないかな。
俺は先日FOMAに変えたがビジネスで使うなら断然mova。

337 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/25(日) 09:55]
いやAU最強

338 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/25(日) 20:57]
AU WIN 大沼隋道通過しても切れず!

339 ) へろへろ名無しさん
[2006/08/07(月) 22:56]
ナンバーポータビリティ<番号継続制度>導入日は10月24日に
[リンク先]

どうする?どうする?

340 ) へろへろ名無しさん
[2006/08/07(月) 22:59]
携帯電話の番号ポータビリティ利用の際の注意点

携帯電話の番号ポータビリティを実施すると、変更前の携帯電話会社との契約は解除(解約)となり、
変更後の携帯電話会社と新たに契約(新規契約)することとなるため以下のような注意点があります。

1 現在契約している携帯電話会社が発行したメールアドレスは引継ぎできません。

2 現在契約している携帯電話会社が提供しているサービス(料金プラン・
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a