【突進!】へろへろ時事放談 第伍弾 【転進?】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 321 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/26(金) 20:54]
- >>320
それは単純に地政エリアの問題だろ。レベル低いエリアに勝手に加入できんなら意味ねーじゃん。
- 322 ) 八紘一宇
- [2006/05/26(金) 22:33]
- >>320
英連邦といってもかつて程のメリットは無いけれども、完全独立するよりも
関税などで若干のメリットがあるのと、なんと言っても日本の天皇同様に
元首を「英国王」と称することに一種のステイタスを感じているのだろうと
思います。
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドいずれも先進国には一歩足りない
が、開発途上国よりは抜きでているという微妙な立ち居地もあります。
サッカーに
<省略> [全文]
- 323 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/27(土) 10:41]
- 台湾総統支持率、最低に
【台北26日遠矢浩司】台湾の陳水扁総統の娘婿、趙建銘容疑者(33)がインサイダー取引容疑で拘束された事件は、支持率が低迷する陳政権を直撃、26日付の有力紙「聯合報」が掲載した世論調査では総統支持率は17%と過去最低を更新した。各メディアは事件を大々的に報じ、同容疑者の新たな疑惑を指摘するなど台湾社会に衝撃と波紋が広がっている。
野党・中国国民党寄りの論調が目
<省略> [全文]
- 324 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/27(土) 12:15]
- いよいよ地上デジタルが北海道で始まる。
函館はまだ先みたいだけど、新しいテレビを(しかも今より高くなる)買わなきゃ
いけないのは面倒。
テレビを見なけりゃいいだけなんだけどさ。
- 325 ) 関係者じゃないよ
- [2006/05/27(土) 12:58]
- NCVだったらテレビを買い換える必要ないみたいだよ。
地デジにいち早く対応するそうですから。
- 326 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/27(土) 16:26]
- ttp://flash.yh.land.to/opium.swf
徳川幕府も三百年間鎖国をしていたが、長崎出島から細々とではあるが西欧諸国の情報を入れていたし、国内のインフラ整備も行っていた。
アヘン戦争を見て、このままでは欧米の植民地となる!という危機感が維新へとつながる。
しかるに李朝500年間は、鎖国だけで何もしない500年間。
さらに日本が維新後「大日本帝国」と改称すると「大韓帝国」とする始末。
- 327 ) 八紘一宇
- [2006/05/28(日) 15:09]
- 今日は橋下弁護士の釈明を良く見た。
で、思った・・・反論できる場所がある人は良いけれどあのような場が無く
そのままになっている人も多いのだろう、と。
報道の自由は理解できるが誤った報道をされた時のリカバーはほとんど
ないし、難しい。(謝罪広告って小さいし)
しかしながら相変わらず遥洋子は何者?ッ手言う感じ。
ジェンダーフリーが全て悪いとは思わないが、ああも病的にされると
フェミニ
<省略> [全文]
- 328 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/28(日) 19:39]
- 女性の論客って少ないですね。思い浮かべてみる。
桜井さんと金さんくらいでしょうか。
- 329 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/28(日) 21:52]
- 田嶋陽子女史と上野千鶴子女史、論客ではないが香山リカとかいる。
小説家が兼ねていることが多いかな。
保守系の論客は確かに少ないとは思うけど。
- 330 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/28(日) 22:28]
- 小沢遼子は大ッッ嫌い。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a