へろへろ交通マナー研究所第6弾
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 321 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/22(日) 15:04]
- >>319
学生に刺されなくて良かったね。
今あぶない奴、多いからな~ガキから爺・婆まで・・・
- 322 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/22(日) 17:25]
- 日記ならいらん。
- 323 ) 昔ながらのオヤジ
- [2006/10/22(日) 17:27]
- >>321
確かに後先考えないやつ多いからね
騒いでいたらコンビニから人が出てきて警察呼ばれるとこだったけどね
- 324 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/22(日) 20:57]
- 俺函館に引越ししてきて8年目。
歩道横切る時は一時停止しなくなったし、車線変更時はウインカー点けなくなって函館ドライバーになりました!!哀!!
- 325 ) &◆qt0c22q.◆
- [2006/10/22(日) 23:51]
- 8年目もかかったのか?
俺は8日ぐらいだ。
- 326 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/23(月) 07:17]
- >>325
いみふめ kwsk!!
- 327 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/23(月) 08:15]
- しっかし、横道からでも駐車場からでも、幹線道路に出る時がなぁ・・
歩行者・自転車が途切れるのと、車道の車が途切れるのが連動することがまずない。
東京とかなら、車道んとこまで出ると1台ずつ入れてくれるんだが、そういうこともまずないし。
チャリはチャリで、道路を横切る時の一時停止や安全確認などハナッからする気もないようだし。
今まさに出ようとしている車の前を当然のように横切るなんて、当たり
<省略> [全文]
- 328 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/23(月) 09:24]
- >>327さん
すべての自転車乗っているひとが安全確認しないわけではありません。
当然自転車だって轢かれて怪我をしたくないわけですから・・・(^_^;)
- 329 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/23(月) 09:58]
- 函館人の精神は 絶対譲らない!!と言う感覚で走っている。
- 330 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/23(月) 10:02]
- >>329
その考えをすべての人が持っているというわけではないと思いますけど・・・
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a