育児・教育スレッド Part6
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 321 )
- [2007/01/26(金) 16:51]
- アメリカとイタリアの給食事情
[リンク先]
- 322 ) へろへろ名無しさん
- [2007/01/26(金) 19:30]
- >>320
こんな馬鹿が親になる時代だからなぁ…
>国が全部出せばいいんだよ
お前のトコの馬鹿ガキになんで税金を使わなきゃならねーんだよ。
死ね。
>給食費とか学費を払えそうにない
だったらガキなんか作るんじゃねーよ
ガキ共々死ね
- 323 ) へろへろ名無しさん
- [2007/01/26(金) 21:39]
- ウチの親戚なんだが、商売やってるので表面上の年収は高いが、
このご時世、実質借金で自転車状態なのさ。
ウチも苦しいんだけど、必至で頑張ってる夫婦見てると可哀想にさえなってくる。
百万の単位の貸しがあるけど、返してくれなんて言えそうにもない。
そうやって千円の金も疎かには出来ない状態なのに、
「子ども達だけには恥かかせたくない」って、給食費だけは何とか払ってる。
こんな人にこそ、恩典
<省略> [全文]
- 324 ) へろへろ名無しさん
- [2007/01/27(土) 00:37]
- えらい!
うちもむかーし貧乏だったけど、お母さんは給料袋からまず
封筒に給食費を入れてくれたもんだ。
それに比べて今の親たちと言ったら・・・
自分の娯楽や快楽ばかり求めて
不倫はするわ育児放棄するわ最悪だな
- 325 ) へろへろ名無しさん
- [2007/01/27(土) 09:08]
- >>322
ドードードー、ま〜落ち着け。
熱くなる前にきちんと読め。
だから320は子供作らないって書いてあるじゃーねーか。
あと、死ねって簡単に書くオマエ見たいのが親になる方が俺は
怖い!頼むから子供作らないでね。
あっ、その前に作り方解らないか。だから320の今度産むの意味も
解らないんだ。ママに「今度オウム飼っていい?」って聞いてみな!
- 326 ) へろへろ名無しさん
- [2007/01/27(土) 10:24]
- たしか学校給食法で、給食費は支払いの義務が保護者にはあります。
自分の子供が食べる分の食材費だけですよ。約300円くらいでバランスの良い
食事が食べられるし、子供たちの楽しみな時間であることも事実。
給食の時間にも、みんなと同じもの食べていろんなこと話して、
学びってあると思うんですね。
子供の豊かな成長のために私は逆にありがたいと思いますが、
給食費を払えるのに払わない保護者は、感謝
<省略> [全文]
- 327 ) へろへろ名無しさん
- [2007/01/27(土) 12:07]
- 昔、「給食の食材には添加物など有害物質が含まれているから」とか、
「給食では親の愛情が伝わらないから」とかって理由で、弁当持たせている親が報道されてたね。
そんときは「こいつらおかしいんじゃねえか?」って思ってたけど、
今考えると、受け入れられ歯しないけど、それなりの筋は通してたよね。
だけど今の未払い保護者どもは、理由にすらならないんだもなぁ・・
- 328 ) へろへろ名無しさん
- [2007/01/27(土) 15:02]
- >>327
話はちょと違うが、俺の友達もママが栄養が無いとか栄養がどうとかって
大人になってもカップラーメンも食べないヤツが居た。遊びに行ってメシ
食うに行っても外食はラーメンやって決まっていてラーメンや以外行かな
かった。だが時は過ぎ、彼女が出来てつき合ってる内は彼女も外食なしの
デイトで我慢してたがツイに結婚!だが当然先は見えていた。
「ママのご飯が一番美味しい」って事で速攻離婚
<省略> [全文]
- 329 ) へろへろ名無しさん
- [2007/01/27(土) 20:41]
- 給食費は口座振り替えにするべきだ。
- 330 ) へろへろ名無しさん
- [2007/01/27(土) 20:42]
- 残金ないときは、差し押え!赤札!恥から払うであろう。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a