育児・教育スレッド Part6
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
311 ) へろへろ名無しさん
[2007/01/25(木) 22:38]
給食費の問題ってそれ単独の話じゃないよね。
最近の保護者って物凄いことになってるらしい。
幸いうちの学校ではあまり見かけないけど。
親たちがよってたかって先生を土下座させたりするんだってよ。
そんな親だもん、給食費の滞納くらい屁でもないと思う。

312 ) へろへろ名無しさん
[2007/01/25(木) 23:05]
もうさぁ、大学や高専なみに、小中学校も学食だね。
弁当/売店のパン/学食、、、選べるようにしてやれば良いんだよ。
雇用も増える。

313 ) へろへろ名無しさん
[2007/01/25(木) 23:14]
本来 給食の意味わかんないから 払わない親が 増えてるんじゃないのかなぁ…そんなんだったら やっぱり >>312 に するべきだよ

314 ) へろへろ名無しさん
[2007/01/25(木) 23:19]
それいいなw
学食制度。

315 ) へろへろ名無しさん
[2007/01/25(木) 23:38]
アレルギーの子供も増えてるし 朝に生徒の自己申告で 弁当か給食か選ぶのはどうかな?で 代金はネットバンクからの引き落とし残金が不足ならローン会社からの借り入れで これ どうかな?ダメかな?

316 ) へろへろ名無しさん
[2007/01/26(金) 02:37]
4時間目を毎日家庭科にして自炊させればいいよ
貧富の差が出たりして・・・
@毎日焼き肉の奴
A毎日猫まんまの奴

しかし、@は糖尿病になる・・・
どっちにしろ未来はないか><

317 ) へろへろ名無しさん
[2007/01/26(金) 07:00]
>>315 Nice Idea!

318 ) へろへろ名無しさん
[2007/01/26(金) 12:52]
私、子供いないからよくわかんないんだけど・・・。
給食費って、どうゆうふうになってるの??
給食は必ず出しますってことで(絶対で)、それで給食費を払わない親は
頼んでもいないのに食べさせてるって、払わないの?
それとも保護者が払うのを前提に、きちんと約束してるのにも関わらず
保護者が給食費を払わないの?
私この問題って、きちんとしていればごちゃごちゃニュースになるようなことなんて

<省略> [全文]

319 ) 給食費
[2007/01/26(金) 15:58]
給食費問題に関する教師の独り言
[リンク先]

給食を頼んだ覚えはない
[リンク先]

滞納20億円
[リンク先]

320 ) へろへろ名無しさん
[2007/01/26(金) 16:07]
給食費なんか取るから払わないヤツ多いんだよ。
国が全部出せばいいんだよ。
「年寄りのために子供産め〜、子供から金取れ〜」っておかしいと思い
ませんか?ちなみにウチは給食費とか学費が払えそうに無いので
結婚して3年も経つけど今でもHの時は今度産む付けてます。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a