大人気?☆☆街で見つけたバカドライバー&車☆☆ぱ〜と5
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
301 ) けいけい
[2004/03/16(火) 13:01]
北海道の高速ってそんなに混まないから知らなかったんですけど、東京近辺の高速走った時に料金所に並ぶ車の列に着くと皆ハザード付けるんですよね。
同乗者に聞いたら、ここが最後尾ですよ〜って後ろの車にお知らせする意味でもハザード点灯させるんですよ。
(ホントにそういう決まりがあるのかどうか知らないけれど)
中年の方で若葉マークで免許取る場合は頭が堅い方もいると思うので、学校では運転技術だけでなくマナ
<省略> [全文]

302 ) へろへろ名無しさん
[2004/03/16(火) 13:52]
転勤者だけど、ウインカーつけないで車線変更して来る車が多くて参った。
あと、ウインカーつけさえすれば車線変更してもいいという感じで、車間距離無くても強引に割り込んで来る。
凍った冬道なんか追突しちまうよ。

303 ) へろへろ名無しさん
[2004/03/16(火) 14:25]
ハザードを「緊急灯」と訳してるから、勘違いする石頭ジジイが発生するんだろうね。
駐停車の場合はもれなくハザードって取り決めても、構わないと思うんだが。

304 ) へろへろ名無しさん
[2004/03/16(火) 14:51]
>>301

首都高とかだと、トンネルの中がきついカーブになってて、
さらに分岐まであって、カーブの先がいきなり渋滞してたりする。
ハザード付けるのも危険回避のための必然だったりする。

305 ) へろへろ名無しさん
[2004/03/16(火) 15:25]
先日、豊浦のトンネルがたくさんある所を通ったら前方で片側通行の工事中。
で、こちらの車線は止まれ。その時前の車がハザードつけてくれたんで非常に
判り易かった。追突防止にもなる。特に雪など降ってる時は。
ハザード派は道内でも徐々に広がりつつあるのでは?
若い人から広めていけば、いつかは年配ドライバーも気づくかも?
いつかは判らないけど・・・・・・・・(汗)。

306 ) へろへろ名無しさん
[2004/03/16(火) 17:02]
>>305
長距離トラックの運転手さんはいろんな地域を走っているので
ハザードを追突防止及び「譲ってくれてありがとう」に使用します。
そういうのを見ても「?」と思ってる人が多いような気がします。

307 ) へろへろ名無しさん
[2004/03/16(火) 17:59]
この季節、高校卒業して免許取立てのガキんちょのかっ飛び軽四がうざい。
狭いのに横に無理くり入ってくんなっての。

308 ) へろへろ名無しさん
[2004/03/16(火) 21:32]
免許を取って14年経つが渋滞の
最後尾に付いた時はハザードを着けた方が
良いと教習所で教えられた覚えがある。
道内では、そんなに浸透してないのだろうか?
ちなみに免許は函館で取ったのだが・・・・。

309 ) へろへろ名無しさん
[2004/03/16(火) 21:43]
バイオハザード

310 ) けいけい
[2004/03/16(火) 23:18]
>308
覚えがあるのでしたら教わってるんでしょうね。
私が忘れているだけなのかもしれないです。
でも「知ってるよ」って反応があまり無い様なので、浸透してないですね〜。
ちなみに高速使って富良野まで行きましたけども、ハザード付けてる車は無かったです。
函館って高速道路は遊びに行く時くらいしか使いませんし、そんなに混雑する事もないですしね。
使用頻度少ないと決まりも忘れてしまうのかもしれ
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a