函館病院情報 パート3
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 301 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 17:50]
- >>300
それにしたってお客(患者)に薄ら笑い浮かべて対応したらやばいっしょ?
やっぱり、感じのいい看護婦さんとかいるほうが、経営者にとってもいい
んじゃないの?
- 302 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 17:51]
- まぁ気になるなら転院!
- 303 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 19:04]
- そ、そ。
開業医のところのほうが快適に過ごせるよ。
高齢スッサンとか持病がないなら総合にかからなくても。
子供になんかあったらちゃんと救急車で運んでくれるよ。
奥さんも神経質になると、ロクな子供でてこないよ。
- 304 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 20:37]
- >301
1人1人に必要以上に接すると人数こなせなくなるからね。
うまく話をながせる要領いい人が1番でしょう。
でも妊娠時には性の話もでてくるから、薄ら笑いは感じ悪いね。
- 305 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/07(月) 09:23]
- そもそも薄ら笑いされてってのも被害妄想かもよ。
なんかいちいち悪く取る人っているじゃない。
- 306 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/07(月) 09:53]
- 看護士さんにとっては薄ら笑いじゃなかったのかも。
カルテ見て順調にきてますねってニコッとしただけなのかも。
それとも何も余計なこと言わないぶっすらとした看護士さんのほうがいいのかな。
取り方も人それぞれだと思うから、どうしてもイヤだと思ったら病院変えるのも手段かな。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
産んでからが大変ですから!
- 307 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/07(月) 17:57]
- 291です。
色々な意見ありがとうございました。
薄笑いの件も妊娠まで色々あり、良い事も悪い事も
薄笑いで話されたらしく気にしていました。
意見を参考にクレーム付けるなり転院なり考えたいと思います。
- 308 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/09(水) 04:30]
- すみません、函館移住しようかと思ってるんですが、小児科医
が心配です。名医といわれてる先生いらっしゃるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
- 309 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/09(水) 09:27]
- 自分に合った先生、それがおまえの名医になるのだ。
- 310 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/09(水) 10:46]
- 笑顔・微笑み→薄ら笑い=函館人の典型的思考
吹雪の中取りに来いと言われる・・・持ってこさせれば良いのでは?言われるままで、後から苦情?
ここで、文句を書くなら家族を守る父親として病院に言うべきことがあるのでは?
何を言うべきかは、自分で考えること・・考えなくとも判ると思うが。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a