【各種ご提案】 井上市長スレPart3 【申し上げます】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
301 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/16(木) 19:40]
四季の杜公園の総事業費がいくらか知ってるのかな?
十億単位ですぞ。
さらに維持管理に莫大な金額。
公園は維持する費用が高いんだよね。

302 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/17(金) 20:13]
箱館奉行所復元は合併特例債。
市民の皆さん、また借金が増えましたとさ。

合併特例債、合併後の地域間格差の是正に使うならまだしも、
合併記念とかいって、モニュメント的箱物を作るのはどうなんだろ。
箱物って、作るだけじゃすまないんだよね。(道路もそうだけど)
維持費とかどう考えているんだろうか。

303 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/18(土) 20:55]
偉そうに誇れるほどのものがあるとは言わないけどさ、
北斗市や七飯は雇用・医療・衣料・食品・娯楽等、
函館市に依存している部分が多いにも関わらず、随分自分勝手な解釈するよなぁ。

個人的には新幹線の駅名に「はこだて」の名称使われる方が気に入らなかったので、
どうぞ「北斗駅」でやって下さいって感じかな。
新幹線の駅ができたところで全国的な知名度なんてそんな簡単には上がらないと思うけど、一体
<省略> [全文]

304 ) とらのすけ
[2006/02/18(土) 21:13]
結構昔だが緑の島にカジノを造る計画が
あったような気がする。

305 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/18(土) 21:16]
箱館奉行所復元費用の内、3億円は工事用木材の加工・製材工場建設分だとさ。
つまりは、特殊な材料や技術を要する工事だから、専用の工場まで造るって事。
で、結局完成したらもう使わないので解体撤去しちゃうんだろう。

ムダムダムダムダ・・・・・・

306 ) 赤飯
[2006/02/19(日) 00:33]
>>304
呼んだ?

307 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/19(日) 08:46]
>303
北斗市民が市立病院を結構利用しているくせに、赤字負担は函館市民
だけがするのは不公平と感じる。
税金も払わずに中央図書館利用スンナよ。

308 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/19(日) 09:44]
バカバカしい
病院だって店舗だって利用したら売上でるでしょ?
売上増えたら税収になるんじゃないの?お前らみたい腐った函館人がいるから発展しないんだよ!
函館から出ないでくれ、お願いだから

309 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/19(日) 15:45]
>>308
まぁ落ち着いてください。307さんのような心の狭い人間も中にはいる。
しかし、303さんの言ってる事と同じ事を私も考えていた。

函館市を含め北斗市や七飯町の人、それぞれが変なプライド持ってるんですよね。
うまく言えないが、同じ道南の街としてもっと協力しあえないもんかねぇ・・・。

310 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/19(日) 16:18]
確かに上磯町の財政状況がよかったのは
病院・公共交通・学校等を函館に依存してる事が大きいと思う。
基幹病院として高度医療を備え、結果赤字が慢性化してる函館病院
の赤字を負担してるのは函館市民なんだよな。
市立病院や市立高校をはじめとする市立施設の利用で、市民を優先させる
事が市民サービスになるなら問題ないでしょ。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a