函館病院情報 パート3
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 291 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 00:33]
- 妊娠中の妻から聞いたのですが先日中病の産科に行き看護婦から
「母親学級の事聞いてた?」と言われたそうですが
何も説明無しで聞いてみたら
妻は6ヶ月を過ぎていて初回の教室はもう終わったとの事で
次から参加して下さいとの事・・・・・
その後助産婦との面談時には
妻のカルテを見ながら薄笑いを浮かべて
医者から聞いた事ない話までされたと・・・
前も薬の処方を忘れた看護婦が帰宅後の妻に吹雪の
<省略> [全文]
- 292 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 08:25]
- こんなとこで長文書き込んでるヒマあったらクレームつければ?
- 293 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 12:48]
- 私ならクレームつけます
- 294 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 13:25]
- 具体的に何に腹がたったのですか?
- 295 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 15:45]
- 291です
長文書き込んですいませんでした。クレームつけるのは簡単ですが
その前にココに書き込めば同じ事があった人がいるとか
知りたくって書き込みました。
クレーム付けて対応が悪くなると困りますから。
こっちはこれから生まれる子供と妻を預けている者ですので。
- 296 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 16:15]
- クレームつけて対応悪くなったら病院変えたら?
中病の他にも良い産科はあるわけだしね
- 297 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 16:36]
- 病院に付加価値を求めるなら、勤務医じゃなく開業医のところへ行くべきだと思うよ。
でも母胎や胎児になんらかの不安があるなら、総合病院がいいよ。
- 298 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 16:37]
- 中病は患者を物としてるようだ。そう感じるのは自分だけか?
- 299 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 16:45]
- 病院がどうこうより、担当の医者が親切かどうかが問題だよ。
- 300 ) へろへろ名無しさん
- [2005/03/06(日) 16:52]
- 病院はボランティアじゃないからしょうがないでしょ。
経費を減らし、利益を追求する。普通の会社と一緒だよ。
スタッフ全員とは言わないが、経営者にとっては患者が物というよりお金にみえてると思うよ。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a