へろへろ交通マナー研究所第6弾
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 281 ) へろへろ名無しさん
- [2006/09/28(木) 19:48]
- >>279
いるいる!小道で暴走してる車!
何を目的で爆走してるのやら、、、しかも道のド真ん中を!
対向車のことを考えられないんだろうねぇ…かわいそう…
>>280
これもしょっちゅう見かけますね!
なんていうか、どなたか言っていましたけど自転車感覚なんでしょうかね?
あまり他人の迷惑を考えてないと見受けてしまう行為ですよ。
これで事故が起こらないのは周りの他人のお陰だと分か
<省略> [全文]
- 282 ) へろへろ名無しさん
- [2006/09/28(木) 20:49]
- >>281
平和ボケは、日本中ですよw 危機予測能力がかなり低下してると思う。
函館はね〜、道南ノドチンコだから、近隣大都市が無くて、交通について
進化が止まってるというか、遅くなってるんだよね。
集団生活には一応、慣れているんだよ。
例えば一時停止、止まらないで事故りそうになったときでも、笑顔で手を
振ってすませる。。。(汗 反省の色無し。w
昭和40〜50年代の感覚のママ
<省略> [全文]
- 283 ) へろへろ名無しさん
- [2006/09/29(金) 17:41]
- あーあーーーー
車の運転は好きだけど、函館市内で運転するとイライラムカつくから嫌だな。
さっき夕方ラッシュでは信号先詰り(バスが交差点の真ん中で立ち往生)。
路地から出ようとしても ふさがれるし。
- 284 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/11(水) 18:09]
- 近所の家の前に縦横幅1mの鉄製ゴミ箱があるんだけど、邪魔なんだ。
直接抗議しても「お前の家じゃないだろ!!」で追い返される。
夜になると馬鹿息子のエスティマが路上駐車でかなり狭くなるし、冬なんか接触しそうになる。
なんかいい対策方法ない?
- 285 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/11(水) 18:11]
- ゴミ箱を牽引ロープで馬鹿エスティマにつないでおくとか
・・・・・
捕まるから辞めといたほうがいいか?
- 286 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/11(水) 19:17]
- >>284
ゴミ箱の場所に寄るな。 公道に私物を置きっぱなしなら、罪になる。
厳密に言うと、縁石乗り越え時の段差を緩和するために、板やホーム
センターで売ってる品物(品名不明)を置いたりするのも、違反なんだよね。
もし、そのゴミ箱が公道であれば、K察にでも相談すればいいよ。
路駐ももちろん相談した方が良いと思う。
こんな時でもないと、税金払ってて、元取れないじょ・・・・w
- 287 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/11(水) 19:31]
- >>284
円満な近所付き合いを送れそうにないから、警察に行って相談した方がいい。
雪降ったら除雪に支障も出るから、今の時期が狙い目。
- 288 ) 284
- [2006/10/11(水) 19:54]
- 警察と市役所に通報して来てもらったときは敷地内に入れていたけど、数日経つとまた道路に出す。
家主は頑固親父で 「嫌なら俺の家の前を通るな!」って怒鳴り散らすだけ。
思い切って胸倉つかんでくれると お縄になるんだけど、いつも塀の向うから怒鳴るだけ。
そのゴミ箱があるだけで対向車来たらすれ違えない。
- 289 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/11(水) 20:19]
- >>284
何回も行政指導してもらうしかないかもね。
そのゴミ箱に「燃えないゴミ」のシール貼って、清掃車が持っていってくれないかな〜。
- 290 ) へろへろ名無しさん
- [2006/10/11(水) 20:24]
- 爺とかは 水と駐車場と道路は 無料だ!という考えが多いね。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a