【奥さん】スーパーどこ行ってますか?【お買い物】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 281 ) KOF好きな名無しさん
- [2006/08/27(日) 22:17]
- まぁ麦茶って確かに健康的ですよねぇ。
ちなみに普通に麦茶の味が出るレベルまでパックを使うとして、
リッター単価っていくらぐらいなんですか?
- 282 ) へろへろ名無しさん
- [2006/08/28(月) 02:04]
- 魚○で安いやつをまとめ買いしたから、大体の値段しか覚えてないんですけど、
確か1袋200円くらいで54個入りのを買ったからリッター単価は大体4円くらいかな?
超安いw
- 283 )
- [2006/08/28(月) 04:27]
- 284 ) へろへろ名無しさん
- [2006/08/28(月) 08:59]
- 中国産の麦茶ぜったいに買わないし。
うちは国産の豆で買って煮出す。
パックなら御茶屋メーカーのものを買う。
- 285 ) へろへろ名無しさん
- [2006/08/28(月) 14:02]
- 家は、伊藤園の麦茶の名前なんだっけ。。。
青い袋でよくツルハとかで198円のやつ買っていますよ〜
香ばしくて安いし。おいしいですよ。
- 286 ) へろへろ名無しさん
- [2006/08/28(月) 14:47]
- >>284
確かに中国って残留農薬と言うよりわざわざ農薬かけて
生産してるという感じがありますよね
何より、あの国の性質上日本に輸出している食品関係
何されてるか?って考えるだけで買う気がしなくなります
先日もウーロン茶で騒いでましたしね
多少高くても国産がとりあえず安心です
それでダメならあきらめるしかないデス
- 287 ) へろへろ名無しさん
- [2006/08/28(月) 16:44]
- >>285
うちもそれ。安いし国産だしまぁまぁウマイ。
100キンのは絶対買わない
だって中国産だし、水出ししても全然出ないんだよ。
- 288 ) KOF好きな名無しさん
- [2006/08/28(月) 20:33]
- 皆さんレスサンクスです。
しかし4円/gは脅威ですねぇ。
国産の麦茶でそれなりのってなるとツルハで売ってるものが良さげですね。
今度メインを麦茶に切り替えてサブでジュース飲もうかなぁ。
スーパースレでツルハが出てくるのもちょっと変な感じですけど、
まぁ細かいことは気にしない方向で。安くて良いものであれば問題無しですよねぇ。
- 289 ) へろへろ名無しさん
- [2006/08/29(火) 00:37]
- 麦茶がこんなに話題になるとは思わなかったw
そうそう安いし健康的だしw
- 290 ) へろへろ名無しさん
- [2006/08/29(火) 14:14]
- >>287
まぁまぁ、うまいですよね。家はハウスの麦茶だったけど、量少ないし、
伊藤園のと比べると高いかな〜って、思って。
今、冷蔵庫確認してきたら、「伊藤園香り薫る麦茶」とかいう名前でした。54P入り。
つるべー(字がわからん)の写真が載ってますよね。
>>288
ごめんなさいね。ツルハの名前出して。
別にツルハじゃなくても、どこでも売ってるし見かけるんだけど、
自分が良く買う
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a