函館病院情報 パート3
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
261 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/01(火) 16:15]
最近は自宅出産というのはないのだろうか。産婆さん呼んで。
ちなみに自分は自宅で産婆さんに取り上げてもらいました。

262 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/01(火) 16:36]
えんどうさんはそんなに高くないです。
ってゆうか普通でしたね^^
総合病院に比べれば高いけど、6年前普通分娩、個室、時間外入院で7泊30万くらいでした。
たしか個室は1泊3000円くらい追加だったと思います。

秋山さんは結構高いと聞いたことがあります。
友達も私と似たような条件で40万くらい支払っていましたよ。

263 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/01(火) 16:45]
えんどうさんで、予定帝王切開した方、出産費用いくらだったのか聞きたいのですが。

264 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/01(火) 17:26]
3年前、予定帝切しました。
大部屋に10日入院(出血が多かったため)で30万7000円でした。
あの設備でこの値段だったらすごく安く感じました。
入院時の持ち物も特にないし。(コップ・歯ブラシ・洗顔タオルくらい)

先生も看護婦さんもとても良かったですよ。
ちなみにご飯もおやつも美味しかったです。
次もえんどうさんで行こう!と思ってますよ、私は。

265 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/01(火) 17:50]
私に次はもうないな・・

266 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/02(水) 08:51]
えんどうさんって
いつも看護婦の求人出てますよ。
それだけ沢山のお客様がいらっしゃると言う事なんでしょうね。

267 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/02(水) 11:18]
単に入れ替わりが激しいのでは?

268 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/02(水) 11:48]
いつも求人出してても入れ替わりが激しいとはかぎらないよ。
採用基準を満たす人材がいないだけなんじゃない。
ちなみに喫煙者は採用しないらしい。

269 ) えせ様
[2005/03/02(水) 13:47]
先週の土曜日(2/26)にとある病院で検査を受けたら「インフルエンザではなくふつうの風邪」と診断された
体温は38度から9度の間で咳と痰。

2/28になってっも症状がまったく変わらない(というかやや悪化した)ので、薬の内容をよーく見てみると、抗生物質・胃薬のほかに4種類飲んでいたのだけどこれがみな咳・痰の薬!
解熱剤はなし!なんじゃこりゃ
2/28昼から市販の薬に変えると1時間後に36.2の平熱に
<省略> [全文]

270 ) へろへろ名無しさん
[2005/03/02(水) 14:41]
病院で薬もらったらすぐにお薬110ですよ!

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a