【各種ご提案】 井上市長スレPart3 【申し上げます】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
261 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/23(月) 15:44]
前田町長はイケメンですよ〜!

262 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/23(月) 16:22]
人件費を削るより、過剰にいる職員を減らせって。
どう見ても民間企業より、人口密度が高杉だよ。
市役所も同じことだ。

263 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/23(月) 19:06]
>>259
10年前と公共事業費比べてみなよ。
今と変わらない金額だから。
人件費は10年で横ばいか低下。
この10年の異常な公共投資を基準に
考えるほうがどうかしてる。

264 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/24(火) 02:42]
メディア(特に道新)は鬼の首取った様に人件費だの職員数を持ち上げ役所批判して読者を煽るけどさ、
記事の誤りについてはいつも一切謝罪なし。
文句言わない相手だから、少々バカにされている気がしてならない。
自分に都合のいい数値しか載せないしね。もう少し裏付けとってから記事にしてと思う。

265 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/24(火) 18:25]
>>263
>この10年の異常な公共投資を基準に考えるほうがどうかしてる。
たしかにそうかもね。調べていなかった事は反省。
でも、>この10年の異常な公共投資 を水際で食い止めなかった地方公務員と
それをやらせた国家公務員。それを決めた政治家への恨み節なわけ。
(その政治家を選んだのが国民だ!なんて言わないでくれよ。)
>>264
北海道新聞は、充分左よりだと思うけど。
その新聞に記
<省略> [全文]

266 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/24(火) 18:59]
この10年の異常な公共投資のおかげで、この程度で済んでるんだよね。
特に北海道の場合は。

267 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/24(火) 22:30]
西部地区車通行止めにして坂でそりすべりさせて!
1年に1回でいいからお・ね・が・い!

268 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/24(火) 22:47]
>>265
国家・地方公務員が1つ1つの公共事業の妥当性を独自に検討し、遂行するかを判断していいと思ってるのだろうか?
官にそんな力を持たせれば、大変な世の中になるのは目に見えてくる。当然、法律でも禁じられている。
様々な事業・予算は全て議会を通し決定しているのに、議員を選ぶ選挙には無関心。
もし投票率が9割超える様なことがあったら、世の中を絶対変えられると思うし、一番現実的な方法だと思
<省略> [全文]

269 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/26(木) 10:54]
>>268
俺は、選挙には欠かさず行ってるよ。国も地方もね。
でもね。本当はあまり乗り気じゃない。だって、
候補が似たり寄ったりなんだもん。誰が当選したって変わりゃーしない。
俺が求めるのは、国なり地方の”経営者”。
でも、誰も経営の事なんか考えちゃいない。考えているのは支持者への利益誘導だけ。

行政が独自に事業を決められない。決めているのは政治。それはわかっている。
しかしだ
<省略> [全文]

270 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/31(火) 13:31]
どうでもいいけど、公務員の給与を減らす事を議会なんとかしないものか。
公務員の待遇を既存のままで予算削減なんてするから、矛盾が。
もはや公務員の給与がおかしいのは、国としても赤字、地方自治体としても赤字
ということで証明されているんだから。
収入からの予算ではなく、予算ありきからの税収はもうやめて。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a