【各種ご提案】 井上市長スレPart3 【申し上げます】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 251 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 19:17]
- とにかく生活保護もらってる分際でパッチンコやってるやつはけしからん。
生活保護としてお金を渡すんじゃなくてチケット配給制にしたらどうだ。
- 252 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 19:33]
- ・原則現金支給は行わない。
・すべての生活資材・食料品等の購入を指定のお店もしくは専用の窓口でのみ行う。
・その場合は現金に代わって支給されたチケットにて交換する。
・チケットの転売などが出来ないよう受給者カードを提示しないとチケットが使用できないようにする。
・電気・ガス・水道・電話代などの公共サービスにかかる費用はあらかじめ天引き。しかも使用量に制限あり。
・生活保護受給者の情報はカ
<省略> [全文]
- 253 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 21:09]
- >>244>>246>>248は、きっと某左翼政党員だよ。
何たって役所に圧かけて、強引に生保支給させるのが、
連中の集票・集金の中核だから。
それと、某宗教政党もね。
- 254 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 21:20]
- そうだね。スルーしとこ
- 255 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 22:47]
- >>252
それはいいかもしれんね。
でも、それにパッキーカードつけないと、納得しない連中がいるかも・・
でもまぁ、たしかにおかしいなと思うことは、
リーマンだと強制的に厚生年金取られるわけだが、
自営業の人で、きちんと収支計算して苦しいながらも国民年金を
払い続け、仮に70歳まで頑張って、仕事を廃業した場合、
それまで積み立てた国民年金をもらってご隠居生活するよりも、
年金な
<省略> [全文]
- 256 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 23:41]
- じゃあ、252にプラスして
年金を払わない人は生活保護ももらえない
とすれば?
- 257 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/21(土) 09:13]
- 年収280~360程度の人が一番損してるね
- 258 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/21(土) 09:31]
- ↑オイラ、もろストライクゾーンだ。しかも左側の数字だ。
私立高校の道の助成金が廃止するとはるみさんが言ってるらしいけど、ほんと参ったな。
何もかも負担が増えてきて嫌になってきた。
- 259 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/22(日) 16:31]
- 北海道新聞1/19朝刊23面から。2004年度決算。
渡島管内の自治体(合計)で、人件費は前年度比2.5%しか減らしていないのに
普通建設事業費16.0%減。
檜山管内の自治体(合計)で、人件費は前年度比3.1%しか減らしていないのに
普通建設事業費36.5%減。
住民サービスをとことん切り詰めても、自分の懐は切り詰めない。
これが公務員の実態。
- 260 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/23(月) 14:06]
- [リンク先]
松前町の前田町長って、まだ39だったのか。知らんかった。。
いままで最年少だったんだね。
いっそのこと函館も年功序列の壁を取り払ってみてはどうか。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a