【各種ご提案】 井上市長スレPart3 【申し上げます】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 241 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 11:01]
- 下水道使用料はきちんと支払ってもらった方が絶対いい
そのほうが節約しようとか考えると思うよ
- 242 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 11:13]
- 生活保護に関しては再調査を徹底してやったほうがいいのでは。
本当に困っている人もいると思うし、
反対に詐欺みたいな連中もいる。
抜き打ちで一週間くらい見張ってたら分かりそうなもんだろうけど。
手が足りなかったら民間の機関にでも頼めば
今の半数以下になるのでは。
そっちの方がよっぽど節約になる。
- 243 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 13:56]
- >>242
その通りだと思います。
>>235
貴方が生活保護費を無駄使いしていない事を望みます。
- 244 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 14:26]
- 不幸にして職の見当たらない方々・処々の理由で働こうにも働けない方々・障害のある方々、
こういう社会的弱者を切り捨て、路頭に迷わせ、最後の生活の糧を平気で奪おうと仰るのか?
日本国民は平和憲法で容認された基本的権利として、「最低限度の文化的生活」を保障されているのですよ。
不況だから、財政負担になるから、弱者は苦しみ命を失っても構わないと言うのですか?
それこそ経済・効率至上の反人権主義な
<省略> [全文]
- 245 ) へろへろ市民さん
- [2006/01/20(金) 14:43]
- >>244
確かにおっしゃるとおりです。
しかしながら、現実問題として、生活保護を目当てに偽装離婚している人が私の周りだけで複数(2組)いることも事実なんです。
働かずして保護費を貰い、なおかつパチンコ通いというもの現実なんです。これこそが問題になっているのでは?
もちろん、本当の弱者は救済が必要です。公的な支援は不可欠でしょう。
なにより制度を逆手にとって悪用している連中を徹底的に取り
<省略> [全文]
- 246 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 15:00]
- たとえ生活保護で不正をしている人間がいるとしても、
その事をもって無辜の弱者が不遇を託つ必然性はどこにもありはしないし、
あなた達が全てを一緒にして断罪し、その人権を侵害する権利は絶対に認めてはいけないものです。
市では受給者の生活を逐一監視し、スパイ映画さながらの人権無視を企んでいるのです。
これに加担するという事は、取りも直さず弱者を見下し・嬲り遊び・搾取する、
十九世紀型のブル
<省略> [全文]
- 247 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 17:52]
- >244.246
全ての生活保護をうち切れと言っているのではなく、
「不正を働く人間のみ、保護をうち切る」と言っているのですよ。
制度そのものは必要だし、なくてはならないものです。
弱者を守るためにも、不正はなくさなくてはとは思いませんか?
- 248 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 18:03]
- いいや、治安維持法の前例を持ち出すまでもなく、国家は弱者を切り捨て、
返す刀で国民全体の人権や自由を奪おうとするのです。
もしこのような人権無視の悪条例が看過されてしまったなら、
本当に保護を必要としている方々には手は差し伸べられず、
一部政治家や企業と絡んだ者だけが厚遇されるという状況が到来するのですよ。
ブルジョアのみがより幸せになり、一般労働者は全て下流になってしまうのですよ。
<省略> [全文]
- 249 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 18:21]
- >248
なんかクスリやってる?
論点ずれまくりなんですけどw
- 250 ) へろへろ名無しさん
- [2006/01/20(金) 18:28]
- 極端な洞察力と危機感は要らないでしょう。
あくまでも、不正受給を是正する話題であって、19世紀型ブルジョアがどうしたこうしたというのとはどうかと思うよ。
誰も弱者を見捨てろ、な〜んて事を言ってませんって。
まあ、確かに受給者の負担増というのは残念なお話しです。だけども、この先、労働人口の減少が明白なのに厚遇を要求するとは。
つまり勤労者がそれなりの負担を強いられることでもありますよね。だから
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a