∬∬∬ケーブルインターネットNCV∬∬∬
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
241 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/28(土) 12:52]
ヒントはポート0の設定だ。
あとはケーブルはプライベートIPアドレス振られてるから
グローバル張れるADSLより繋がりにくくなるし、検索リンクも1本
か2本くらいしかこない。
結論として、すごーく使い勝手は悪い。
あとIEのプロクシ設定は基本解除だな。

242 ) へろへろ名無しさん
[2006/01/31(火) 22:04]
なんか最近以上に遅いんですけど。by赤川

243 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/01(水) 09:52]
Bフレで光電話2回線使えるようになったからNCVやめるわ
ま、色々と問題あったけど今までありがとう。NCV

244 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/01(水) 10:07]
機器に疎くて初歩的な質問ですいません…
今NCVのケーブルなんですが、DVDレコーダーを先日購入したんですが、
予約などに使う番組表が27ch.35ch.21chは表示されないんですが、
なにか設定しなきゃならないのでしょうか…?
取扱説明書を見ると、ケーブルの場合はそういう場合もあるって書いてました。
すごく不便なんですけど、どなたか詳しい方教えて下さい。

245 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/01(水) 10:20]
うちは21chのみが表示されない
27ch・35chも最初は表示されなかったけど、NCVに聞いて設定できたよ
21chはどうしようもないらしい

246 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/01(水) 21:16]
>>244
EPGは東芝はだめぽなケースが多い。
WEPGならネットに接続でなんとかなる
他のメーカーはチャンネル設定で出来る場合が多いぞ

247 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/02(木) 23:22]
うちのは東芝ADAMASで全然平気。
当然説明書見て設定しましたが。

248 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/02(木) 23:54]
最近激重…1○M契約
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: [リンク先] Ver3.5001
測定日時: 2006/02/02 23:36:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 798.222kbps(0.798Mbps) 98.87kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 594.853kbps(0.594Mbps) 74.34kB/sec
推定転送速度: 798.222kbps(0.798Mbps) 9
<省略> [全文]

249 ) 名無し君
[2006/02/07(火) 00:53]
NCVで、SHAREやってる人いる?ここ二日位、エラー出まくるんだけど
似たような症状の人いて、直った人いたら、教えてください!!

250 ) へろへろ名無しさん
[2006/02/07(火) 08:33]
共有晒しあげ

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a