函館病院情報 パート3
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
191 ) misako
[2005/02/14(月) 23:16]
181さんありごとうございます。今日保健所に行って来たんですが、函館に潰瘍性大腸炎とクローン病の患者会があると聞きました。
電話番号も教えてくれたので明日すぐにでも掛けてみようと思います。なんかちょっとだけほっとしました。

192 ) へろへろ名無しさん185
[2005/02/15(火) 18:29]
>>187(失敗)さん
参考になりました。
ありがとうございます。

193 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/17(木) 14:56]
ほくろやあざをとりたいのですが、函館で上手な病院しっている人
教えてください。(できれば美容整形は不安があるのでそれ以外で・・・

194 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/17(木) 16:03]
中央病院の形成外科に有名な先生がいますよ。
私もそこでホクロ取ったことあります。
知人もおきなアザを取りました。

私は足の裏のホクロだったので、日帰り手術で済みました。
でも、かなり混んでいるので覚悟してくださいね^^;

195 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/17(木) 16:58]
>>194
ありがとうございます。そういえば中央病院の形成って有名ですよね。
ネットで調べたら、五稜郭病院とか函病にも形成外科があって、ほくろ
あざも取るって書いてたけど評判どうなのかな?

196 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/17(木) 18:10]
私は知り合いから、中央病院形成の先生の評判が良いことを聞いて
中央に決めました。

五病・函病はわかりません^^;


私が行った時はかなり遠くからも、
その先生を訪ねて来院していた患者さんもいましたよ。

197 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/17(木) 20:51]
>>193
私は函病で形成の藤井先生に耳の手術してもらったんですけど、goodでした。
2cmくらい切って縫ったんですけど、傷跡は全然わからないですよ。
初診以外は予約制だから待ち時間もそんなになかったし、説明も丁寧にしてくれました。

中央病院の評判は聞いたことありましたが、以前他の科に初診でかかったとき、朝から行って終わったのが夕方というつらい経験があったので。。。

198 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/17(木) 21:46]
評判だけで行くのは厳しいです。
中病では朝一で行って結構待たされて診察が終わったのは午後っていうのもざらです。
私もそういう経験がありますので好き好きでしょうが待つのが嫌いな人は別の病院を探したほうが
良い場合もありますよ。

199 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/18(金) 08:05]
ほくろを消す程度なら、他の病院でも問題はないと思います。
が、個人の美容整形・形成外科は、よく選ぶ必要があります。
元々、勤務医で大きな病院でのキャリアがあり、独立した先生と
「そうでない」先生で、整形でぼろ儲け狙いがいますからね。。。

中病は、売店のおいしいおにぎりがなくなったので、もう行かないw

200 ) 193
[2005/02/18(金) 12:28]
レスくれたみなさん、ありがとうございます。
中病にいきたいのですが、時間があまりない人だと困りますよね・・・。
他の病院を探してみます。個人病院はよく分らないのでやめたほうが
いいみたいですね。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a