湯船に浸かろう〜温泉・銭湯スレ〜いい湯だなー【Part2】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 171 ) 170
- [2004/05/04(火) 22:19]
- すいません。誤爆しました。
- 172 ) へろへろ名無しさん
- [2004/05/05(水) 20:30]
- 昨日富士行ってきた。 ステーキ喰った。1500円で赤ワインが効いた味。
浴室は連休でも空いていて静か。 ただ床の勾配工事が悪いので、シャワー浴びた人の残り水や、中央のシャワーの床排水・露天風呂に行く風除室の床に水が溜まって不衛生。
中央シャワーもボタンを押した時は水が冷たいので注意。しかも一回ボタン押しての、シャワーの時間がすげー短い。何回もボタンを押さないと駄目で対策して欲しい。
サウナは床
<省略> [全文]
- 173 ) へろへろ名無しさん
- [2004/05/06(木) 10:45]
- 漏れも昨日いったんだけど時計忘れてきちまった
рキるにも届けられてないみたいでわかんないそうだ
あそこまで行くのめんどいしなー
- 174 ) へろへろ名無しさん
- [2004/05/09(日) 18:14]
- グランドホテルが改装工事して「足湯・足揉み・」施設をつくっている、
- 175 ) へろへろ名無しさん
- [2004/05/10(月) 22:48]
- 昨日富士に行ってきた。
初めての岩盤浴・・・なんとも言えない熱さというか
汗がだらだらと出てきてなんとも言えない感覚でした。
サウナとは違う熱さですね・・あれは
けど体によさそうなので又行ってきます。
だだ一つ気になる事がある。
あそこって温泉なの?温泉成分表っていうのかな
あれがどこにも掲示してないような気がするのですが・・・
- 176 ) へろへろ名無しさん
- [2004/05/14(金) 20:14]
- 湯の川に明日岩盤欲開店。北洋銀行の隣。
岩盤欲ってシャワーとかついているの?
- 177 ) 平田勇市
- [2004/05/14(金) 20:44]
- 富士ってどこにあるんですか?
- 178 ) へろへろ名無しさん
- [2004/05/14(金) 21:52]
- 湯の川の岩盤湯。オープン記念で入浴料分ただ!いかねば!
- 179 ) へろへろ名無しさん
- [2004/05/14(金) 23:38]
- 177>高松町。 空港に行く道路通って黒猫ヤマトのほうに行くと看板ある。
土日でも空いているから静か。サウナの床はアツイ。
- 180 ) へろへろ名無しさん
- [2004/05/17(月) 10:32]
- 湯の川岩盤は、シャワーはあるが、やっぱり風呂がほしい。
3日間入浴料無料だけあって、スゴイ混んでたです。
しまいには、女性が男性用ルームに入る始末…
システムもなんだか適当で、休憩室なんかもうメチャクチャ!
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a