【11】心のスキマ15cm【十壱】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
171 ) へろさむさん
[2005/04/22(金) 12:00]
あ゛〜〜〜
その” O ”が出てこんかった。

172 ) Hishiki
[2005/04/22(金) 12:25]
むっ、案外せぼさんといいの氏といい
インドアな趣味あるから

Japan Ozashiki Brothers

も、アリかと。(でかいから「おがりすぎ」も捨てがたし)

173 ) せ○○丸
[2005/04/22(金) 13:31]
も゛〜〜〜

ぷんぷん!


Japan Otaku Brothers ・・・リアルすぎやがな

174 ) Hishiki
[2005/04/22(金) 17:51]
あ〜も〜〜〜ぅw

せっかく「配慮」して「お座敷」にしてたのに・・・・・w

(やっぱしOishii人やがなw)

175 ) Hishiki
[2005/04/22(金) 21:32]
やっと見つけたァァァァ!!!!!!
「コピーは三田 阿川泰子 空母編」
ブリーフケースにいれておきますた〜〜♪

つーか、キャノンだのエプソンだのじゃなくって
やぱしコピーはリコーと三田だよな・・・・・。(地味にシャープも)

176 ) のんべ@
[2005/04/24(日) 23:35]
三田

177 ) のんべ@キャノン派
[2005/04/24(日) 23:43]
ウヲッ! いきなり送信しちまったがな。

三田のせいで何度痛い目にあったことか・・・・
京セラ三田になった今も、おいらを痛めつけてくれております。

178 ) うさジャンプ
[2005/04/25(月) 11:07]
昔コピーの事を会社ぐるみで「ゼロックス」って言ってた会社があってね
「これゼロックスして〜」なんて頼まれても「「はいっ」と即答出来るまで時間がかかったよ
ま、数日で慣れたけどな、今でも言ってるのかなぁ
富士通のがゼロックスなんだよね
三田もキャノンもコピーなんだよね
私の知らない誰かのこだわりがあったのか・・・
「コピー」って言葉が後から出てきたものなのか・・・
わしゃわからん  ヒ
<省略> [全文]

179 ) うさジャンプ
[2005/04/25(月) 11:12]
>>177
どんな痛い目にあったのか。
手を置いたままフタ閉めて挟んだならそれは三田のせいではないぞ。
顔面コピーを目を開けたままチャレンジして目を痛めたとしても三田のせいではない。

180 ) のんべ
[2005/04/25(月) 13:10]
うちの職場には今でも「ゼロックス」って言うおっちゃんがおります。
新人に「ゼロックスとってくれ」って言っても「・・・・???」ってな感じ。
富士ゼロックス製ドキュワークスのデータに変換したおとぼけなシトもおります。

今、バカマシンは「トナーが残り少なくなりました。 残量254%」と
バカなことほざいております、ヤマトの波動砲もビックリです。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a