函館病院情報 パート3
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
161 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/09(水) 10:17]
私は2年に1度は子宮ガン検診しています。値段もそんなに高くないんですよ・・・
市とか、健保とかで助成みたいのを利用したりして。

乳がん検診は旦那の健保組合で家族の健康診断も有料でやってくれてます
有料といっても3千円くらいで身長、体重、血圧はもちろん
血液検査や尿検査、検便、心電図などなど一通りのことをしてくれます

子宮ガン検診などの時にもし他に異常があれば先生に相談してついでに
<省略> [全文]

162 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/09(水) 16:30]
尿管結石が再発して痛いんです! どこかいい泌尿器科教えてください!

163 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/10(木) 10:15]
ウチの母親が咳がひどくなったんで市内の某総合病院でCT撮ってもらったら、
末期の肺ガンで、もう手の施しようが無く、余命一年ないと診断された。
で、以前からそこにかかってたんで当然入院させてもらえるとl思ったら、
「ウチでは末期の患者さんはお断りしておりますので、他所を当ってください」と入院拒否された。

「他所を」ったって、病院関係に知り合いがいる訳でもないし、アッチコッチ聞き回って、<
<省略> [全文]

164 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/11(金) 12:00]
>>163

市内の総合病院となると限られてきますね。
イニシャルトークお願いします。

165 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/11(金) 13:49]
いや、だからさ、ここはイニシャルトークするようなスレじゃないってば。
何度言ったらわかるんだろ。

166 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/11(金) 13:58]
あの病院よかった〜、おススメってだけのスレなんですか?
高い医療費払っていく病院なんで、ビンボウ人の自分としては悪い情報
も含めいろいろ知りたいんですが。
中傷と悪い情報の違いくらい分りますから。病院関係者がいたら申し訳
ないですけど。

167 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/11(金) 15:28]
>あの病院よかった〜、おススメってだけのスレなんですか?
そうです。

168 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/11(金) 16:07]
>167
な〜んだ、分りました。話半分ってとこですね。

169 ) 163
[2005/02/11(金) 21:33]
>>164
>イニシャルトークで

でもそうするとどこだか分っちゃいますからねぇ。
まあ、かなり大きい病院ってことで・・・

170 ) へろへろ名無しさん
[2005/02/12(土) 08:17]
>>163
うちは親父が肺癌で何年も某大病院に通院し、薬物治療してたんだが、
やはり咳がひどくなったんでCT撮ったところ、あちこちに広がってて手の施し様がないんだと。
それまでしょっちゅうレントゲンは撮ってたんだが、それでは分らなかったらしい。
でも癌患者なんだから、年一度でも二度でも定期的にCT検査していたら、
ここまで手遅れにならなかったんではというのは、素人でも思いつかないか?

<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a