函館プロレス情報
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
141 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/16(土) 07:22]
五味選手、スカッ勝ちしてくれ!!

142 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/17(日) 10:02]
139<<
かなり以前から有名な話で、橋本は冬木未亡人が社長の会社(エステ関係)の役員にもなっており、その資金がZERO=ONEから出ていると言ううわさがありました。
救急車への通報した同居人というのは、多分・・・

143 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/18(月) 19:35]
GHCJrヘビー級選手権試合  21分31秒 挑戦者 KENTAが勝利 第10代王者となる。(初戴冠)
ランニングからの膝蹴り>体固め 王者の金丸は、NOAHの挑戦者に初めての敗北。

144 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/18(月) 20:13]
GHCタッグ選手権試合 王者チームが初防衛に成功
雪崩式不知火 体固めで 丸藤が橋をピンフォール
橋はSUWAみたいだな

観客数 6万2千人主催者発表 

145 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/18(月) 20:47]
GHCヘビー級選手権試合  王者が2回目の防衛に成功
無双からの体固め  ネット上でよく見られた予想通りというか、予定通り。

どう見ても6万どころか5万も??

、ま、これから
天龍、健介、小橋、川田、三沢
と、本当の興業が始まるからだろうな。

146 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/18(月) 22:51]
健介VS健太

147 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/19(火) 01:17]
小橋対健介はやっぱり年間最高試合ですね。
素晴らしかった。
「凄いけど下手」な健介の技を肉体で受けきって試合を組み立てることができるのは「凄くて上手い」小橋しかいない中での戦いですから期待はしていたけど、和製ハンセン対アンドレですよ。
この二人の対決にネクストが無い方が良いかも!

148 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/19(火) 10:13]
>>147
あれが、年間最高試合??
最近の選考基準で行けばそうなるかもしれないが(ノアという圧力もあるし)、どこにレスリングがあるの?っていう試合だった。
ハンセンVSアンドレには「常人を越えた肉体同士がぶつかる」というダイナミズムがあったが、健介・健太は体育会系のガンバリズムしか見えない。
似たもの同士がタフマン競争してるだけ。
三沢VS川田のようなドラマ性(天龍VS小川はちと苦しかっ
<省略> [全文]

149 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/19(火) 19:01]
148さん。申し訳ありませんが、年間最高試合です。

150 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/19(火) 21:53]
148はSCSAマニア?

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a