湯船に浸かろう~温泉・銭湯スレ~いい湯だなー【Part2】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
131 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/02(金) 10:10]
>>130
そもそも温泉バスって何ですか??
なんか面白そうなので紹介してください。

132 ) ブラック魔王◆USUUheF1◆
[2004/04/02(金) 10:43]
>>130
「BUSPA」ってヤツでしょ?
昨日、見かけたよ。
電光式の方向幕に「BUSPA」って書いててなんじゃ?って思ったら温泉バスね~

133 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/02(金) 12:08]
>>131


五稜郭~人見町~花園温泉~鍛治温泉~亀田支所前
~美原台団地~湯元花の湯~北美原温泉~昭和営業所
~湯元昭和温泉~亀田小学校~五稜郭をぐるぐるまわってるみたいです
>>132
バスの中で温泉入れたらおもしろそうだね フロ入りながら 街のなかを
回って歩くのww

134 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/02(金) 19:17]
夕方で終わりなんだよね。>バス
もう少し遅い時間まであれば良いのになあ・・

135 ) うさジャンプ
[2004/04/04(日) 23:14]
マナースレで、この板初の「函館温泉ホテル」という言葉が出てきた!待ってました!
お願いお願いお願いお願い
函館温泉ホテルさん、もっと頑張って~
いつだか改装したのに、あれはないべ?
バリアフリーの今の世に、浴室内にあの段差はないべ?
あれだけ大森浜ビューなのに、漁火がきれいなのに、見えづらいってのないべ?
安い宿泊料で頑張っているのはいいですし、お風呂も苦労の跡が見えますが
あともう
<省略> [全文]

136 ) ラベンダー
[2004/04/05(月) 11:59]
「湯寶」は、とても儲けたらしく、建て直しなんだってー。
岩盤湯メインらしいよー。
とってもデカイ温泉になるって、近所の人情報でした。

137 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/05(月) 14:53]
>>136
潰れて、五洋建設所有になり建て直しと聞いたぞ。

138 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/05(月) 23:03]
湯寶は丘の上の温泉「富士」になるそうです。
日替わり湯のカバナ湯ってなんでしょう?

139 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/06(火) 09:59]
花園温泉の脱衣場の天井にカメラのような物がぶら下がってあるんですが、
あれは、ダミーなんですか?

140 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/09(金) 15:37]
本物なら今まで盗撮されてたのかな。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a