函館プロレス情報
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 121 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/09(土) 17:46]
- clubDEEP民体でやる予定だったの?
てっきりFNCかココアだと思ってた。
それにしても12月中旬まで閉鎖とは・・・
[リンク先]
- 122 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/10(日) 11:20]
- >>121
仮に開催されても誰も行かないと思われ。
総合のイベントなんてプロレス以下の知名度(選手)。
あっても、俺も見に行かないだろうなあ・・・総合なんてつまんないし。
- 123 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/10(日) 22:35]
- どんなジャンルも分からない人にはつまらないよね。
良いタイミングできっかけがあえば興味を持てるかもしれないけど。
- 124 ) 122
- [2005/07/10(日) 23:25]
- >>123
おらはプロレスは好きだけど総合格闘技は嫌いなんすよ。
なんちゅの、強さを追求するのならアマチュアでもできるわけではありませんか。
でも、プロと名乗ると「客受けのするような試合」するわけでしょ。
技術の攻防とか色々言うけど、純粋に強さだけ考えていくと、大技なんかは絶対にかからないはずで、さらに実力が拮抗してくれば自然とつまらない膠着した試合になるのはやむを得ない。
そんなのを
<省略> [全文]
- 125 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/11(月) 00:27]
- プロレスの方が見てて楽しいけど
でも、明らかに今現在衰退しているのはプロレスの方だとおもわれ
一般の方に現役に選手を聞いたら総合の方が多いと思うし
選手自体も下積み長いわりに大して金も知名度も上がらないプロレスより
勝てばメディア露出も多く一攫千金も夢じゃないKや総合に行くわけで
スターが不在の今、相撲同様に大衆離れが進んでいるわけで
地上波でゴールデン枠で放送されるのはKとか総合ばか
<省略> [全文]
- 126 ) 123
- [2005/07/11(月) 07:00]
- そうです。だから理解できない人にとってはつまらないにきまっています。
面白さが理解できないのだからつまらなくて正しいのです。
124さんがおかしいわけではではないのです。
あなたには、あなたが理解できて楽しめるジャンルがあるのですから。
- 127 ) 122
- [2005/07/11(月) 10:33]
- >>125
いわゆる「プロレスVS格闘技」のジャンル論争的な感じですが、あまり変な揚げ足取りにならないように意見をちょっとまじめに書きます。
(123さんへ、決してあなたの見解にけちをつけるつもりではありませんが、「面白さを理解できない」のではなく「面白くないのです」よ)
一般的に知名度があるのは「プロレス」と言う言葉だとおもいますし、ルールや兄洋も格闘技よりも認知は普及しているはずです。
<省略> [全文]
- 128 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/11(月) 16:28]
- 橋本真也40歳の若さで逝っちゃった。
- 129 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/11(月) 16:29]
- ああああああああああ
橋本真也がおなくなりに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
大ショック!
- 130 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/11(月) 16:38]
- 闘う渡辺徹・・・逝っちゃったのかぁ・・・
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a