DIY・日曜大工・ガーデニング総合スレ
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
101 ) がっつ名無し
[2003/05/28(水) 09:11]
[リンク先]

102 ) 101
[2003/05/28(水) 09:14]
今朝、自宅前道路を掃いていたらビツクリ。
毛虫がニョキニョキ動いてたり、車に潰されてたり、あちこちに。
多分サクラに取りついてる毛虫だと思うんですけど、
道路掃いてて、コレがぽとりと落ちてくるかも・・・と思えばビビリますね〜。

103 ) のんべ
[2003/05/28(水) 12:40]
サクラは虫がつくから辞めたほうがいいといわれて渋々あきらめたが
こんな毛虫だったとは・・・あきらめて良かった(ホッ
サクラを育ててる人は手入れが大変ですねぇ

104 ) のんべ
[2003/06/03(火) 23:17]
プランターに植えたブロッコリーに小さなツボミ(食べる部分)が出来てきました。
ブロッコリーの葉っぱはデカイのでご近所では葉物野菜だと思われてますw
土から生えてるブロッコリーって見る機会がないからね。

105 ) Seibo
[2003/06/04(水) 11:52]
バラの蕾がほころび始めたぞぉ

イチゴが赤くなり始めました。ところが食べごろになるとなくなってる。すでに3つやられた。
犯人はバカ息子でした。毎朝学校に行く前にチェックしておいしそうなやつを食っていくんだと。カラスみたいなやっちゃ

106 ) がっつ名無し
[2003/06/04(水) 17:23]
100円shopで買ったタイムが双葉から全然成長しない
何か育て方悪いのかな・・・

107 ) がっつ名無し
[2003/06/04(水) 22:20]
種が悪い。しょせんは100円だもの。
ちゃんとした園芸店のものを買うと成長が違うよ♪
ちなみに、種のパッケージって「発芽率」ばかり強調してるけど。。ね

108 ) うさジャンプ
[2003/06/04(水) 23:21]
>ちゃんとした園芸店のものを買うと成長が違うよ♪
ガーン!知らなかったッス!
あ、ワタクシ>>106さんではないですが
2袋で100円のシソを育てている最中で・・・
そうなのか〜

109 ) Seibo
[2003/06/05(木) 14:29]
おいらのイチゴの苗は260円もしたぞ!(えっへん)
すでに息子が4つぶ食べたぞ、あと5粒ぐらいは食えるかな
・・・・・土入れ替えて、イチゴ用の肥料を入れて・・・・・・・・

買ったほうが安いのはわかっておるわい!

110 ) のんべ
[2003/06/06(金) 08:25]
うちのブロッコリーは88円だけど元気に育ってます。!
(とりあえずスーパーで買うより安いな・・・)

最近、暖かいせいか昨日は無かった場所に葉っぱがあったりと
植物が急速に成長してます。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a