○コンビニ板○
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 81 ) がっつ名無し
- [2003/05/28(水) 06:57]
- >80さん
イヤ〜ッ、ほんとですね。
縁石踏み外した時の衝撃って、何かショックなものがありますよね。
どうせ工事やるんだったら、全部切り下げたって、値段的にも大して変わらない
んじゃないんだろうか?
本部の方でも、そういう細かい所まで指導して欲しいものです。
- 82 ) いいきぶん
- [2003/05/28(水) 07:25]
- >Seiboさん
大変参考になりました。
今は友人が働く雑貨屋さんで入手した吊り鉢に入れてましたよ。
観葉植物を買ってきたのはいいのですが名前を失念しました(汗
小さい丸い葉っぱがぴろっと枝状に生えてます。
デジカメが無いのが残念。
>78さん、こんにちは。
パック入りになってよかったですね!
また何か話題がありましたら是非おしえてくださいね。
(ウチの近所はハセストないんです・・
<省略> [全文]
- 83 ) がっつ名無し
- [2003/05/28(水) 07:46]
- 道路の縁石は勝手に切れるもんじゃなかったはずですよ。確か。
- 84 ) がっつ名無し
- [2003/05/28(水) 07:52]
- >中途半端な縁石
道交法か何かの規制があるのでは・・?
- 85 ) のんべ
- [2003/05/28(水) 08:37]
- 以前、うちの職場の前の縁石の工事のときに車の出し入れに邪魔だから
ガバーっと低くしてくれって作業してるおじさんに頼んだらガバーっと低くして
くれたんだけど、翌日現場監督らしき人がきて縁石の切れる長さは決められてる
ということで普通の形状に戻されました。
>いいきぶんさん
スレ違いですんません
- 86 ) がっつ名無し
- [2003/05/28(水) 09:23]
- >縁石の切れる長さは決められてる
でも、スタンドとかは全面的に切り下げてあるし、コンビにでもそういうとこもあるよ。
何か方法はあるのでは?
- 87 ) がっつ名無し
- [2003/05/28(水) 10:13]
- 通常は、駐車台数に応じた切り下げ面積しか認められませんが、
正当な理由(駐車する台数が多い等)があり、その事に関し道路管理者の承認を
もらえれば、縁石の全面切り下げは可能です。
中途半端な切り下げは、工事費をケチったか、コンビニにする前の商店や民家
だった時の切り下げを、そのまま使用しているからではないでしょうか。
- 88 ) がっつ名無し
- [2003/05/28(水) 10:55]
- 車道と歩道の高さが同じなのに、縁石だけボコボコでっぱっているところが多いよね。
タダの障害物でしかなく、危険でさえある。
店がわの責任は薄めとはいえ、ああいうのはがんばって改善してほしいものじゃ。
まぶしいライトを道路や空や住宅に向けるなっていうのは、国から改善の指導が出てますぞ。
コンビニの窓から漏れる光も自然環境、居住環境や交通に有害だって。
★お子様向けポスター
[リンク先]
<省略> [全文]
- 89 ) Hishiki
- [2003/05/28(水) 11:12]
- う〜ん、気持ちは良くわかるのですがスレが脱線しつつあるので
軌道修正〜。
個人的に、コンビニはサンクスが好きです。結構、ゆったりめに面積取ってる
からなのかな?あと、安いパソ用ソフトもありますしね。
逆に苦手なコンビニはセイコマ。いや、アレはアレでいいのですが
(吸わないけど、珍しい銘柄のタバコがたまにあったり)なんか
「酒屋の延長」的な雰囲気が・・・・(呑まないからなじみにく
<省略> [全文]
- 90 ) いいきぶん
- [2003/05/28(水) 12:22]
- 会社で、ご飯食べながらスレを拝見。(一人で食べるのはサミシイね)
そうか・・そういうことだったのか・・勉強になりました。
>83からの私の質問にレスしてくれたみなさんありがとう
確かに24時間、近所の方や運転してる人じゃないと
解らない事って多いですよね。
Hishikiさんこんにちは。私もサンクスの雑貨に弱いです。
最近はバイト先の500円DVDを買いました。ネズミとネコの奴です。
ときにコ
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a