家をたてるぞ
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
81 ) kame
[2003/02/18(火) 21:56]
79の名無しさんご丁寧な説明ありがとうございます。sageは下げだったんですね。

82 ) がっつ名無し
[2003/02/18(火) 21:57]
>>77

よく保証保証といいますが、
50年などは論外ですが、仮に20年何にも問題が無い住宅なんてあると思います?
私は思いません。常識で考えたってあるわけがありません。
法的には基本構造躯体に関しては10年保証です。

83 ) がっつ名無し
[2003/02/18(火) 22:01]
よって、10年以上の保障に関してはセールストークと思っていただいていいと思います。

84 ) がっつ名無し
[2003/02/18(火) 22:08]
>>75さん

>住みやすいこだわりの家を希望する人は、住宅メーカーにとってはよくないお客
> なのです。

そうでもないですよ。
そう思う会社や営業マンも多くいるとは思いますが。
「すみやすいこだわりの家」といいますが、
漠然とそう考えているだけでなんのビジョンも無い人がいる事も事実だと思います。

85 ) がっつ名無し
[2003/02/18(火) 22:11]
kameさんは、「まずはじめに建築事務所ありき」なのでしょうか?

86 ) kame
[2003/02/18(火) 22:47]
私もかなりハウスメーカ等をまわりましたが、結局どれも満足いくものではありませんでした。私の実家は札幌で建築設計事務所にたのみ建てました。
今から20年以上も前の話になりますが、いまだに家のすべてのことでお世話になっているようです。建築設計事務所によっても違うのでしょうが、
ハウスメーカーと大きな差はひとりひとりにあった家を建てていただける柔軟な対応力があります。家は一生のうちでもっとも高価な買
<省略> [全文]

87 ) 情報通
[2003/02/19(水) 00:10]
kameさん
77でも書いてますが補足。最初は私も大きいハウスメーカーがいいと思ってました。
でも営業担当と現場施工担当が違うと施主の意向がスムーズに伝わらないことがわかったのです。
私の担当は以前勤務していたハウスメーカーのお客のクレームも、退職した(違う建築屋に移ったって意味ね)後も対応してます。
もちろん現在の建築屋さんは自らが新しく作った会社ですが。
結局アフターの安心感から親戚や友
<省略> [全文]

88 ) 仮称)がっつ名無し邸新築工事
[2003/02/19(水) 00:23]
俺が思うハウスメーカーと設計事務所の違いはちょうどスーツにたとえられると思う。
ハウスメーカー(全国規模)は既製服でトレンドを大きく外さない。しかし逆に奇抜なこともしない。
設計事務所は2通りになると思うが1つは服を着る人(施主)の要望を余すとこなく取り入れ着心地(住み心地)を満足させるオーダーメイドスーツタイプと
もう一つはデザイナー(設計者)の奇抜なアイディアや考え方に賛同してくれる人が買って(住
<省略> [全文]

89 ) 仮称)がっつ名無し邸新築工事
[2003/02/19(水) 00:25]
なんか文章ガタガタだったゆるしてくれ

90 ) がっつ名無し
[2003/02/19(水) 00:34]
函館で家を建てるだけの収入を得るにはどうすればいいですか?
みなさんお金持ちなんですか?

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a