スレを立てるまでもない話題【その8】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 81 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/28(水) 18:04]
- 74さん 北海道を代表する新聞の投稿欄ですか。
私は株やるから日経とっててわからない。まあ日経とってても
損してるけど。その新聞なら記者に知り合いがいて(大学の1年先輩)
数年前酒飲んだ時、旧ソ連は体制が間違っていたのではなくて
ロXア人が悪くて、アメリカ帝国主義に負けただけと口から泡ふいて
語っていた。そんな輩がまだゴロゴロいるらしく、開いた口がふさがらなかった。
だから投書欄で誘導続け
<省略> [全文]
- 82 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/28(水) 20:28]
- >>81
キミ、北海道から出たことないでしょ。
- 83 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/30(金) 14:26]
- 今年前厄の者です。貧乏なのでお守り買うぐらいで
済ませようかなと思ってるんですが、
おすすめの神社ありませんか?
- 84 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/30(金) 14:55]
- 大丈夫、気力で乗り越えなさい
そもそも厄年と言っても悪い災いが必ずしも起きるわけではないんだから
男の人は仕事にも慣れてある程度の職位についたり大きな仕事を任される
ようになる時期だし、女の人は出産や育児で体力的にも疲れが出てくる
頃だから注意しなさいってことなんだからさ。
その3年間を過ぎても災いはやってくるわけだし、突然神頼みしても意味ないよ
なんでも厄のせいにしてしまう事
<省略> [全文]
- 85 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/30(金) 14:57]
- 嫌だな↓
[リンク先]
- 86 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/30(金) 16:18]
- >>84うん、そう思ってほっておいたんだけど、女の厄年って本人には
何も無いけど、身内に色々おきるって見たもんだから気になったんですよね
- 87 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/30(金) 19:04]
- 厄だの何だのって、迷信本気にしてるアホどもって、
見ててほんと、殴り殺してやりたいくらいアタマにくる!
何でも厄だの祟りだのクダラナイものにコジつけて、
自助努力放棄してる落伍者でしかないよ。
厄年ってのは、たまたま医学の未発達だった頃、
そのくらいの年齢で大病し易い時期だったからに過ぎんだろ。
ちょっとは顔の上に乗っけてるもの使ってみたらどうだ?
- 88 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/30(金) 19:04]
- 何か起きるたびに厄のせいにされたらたまんないよ
- 89 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/30(金) 19:29]
- 田舎ってさ、同窓会で厄落としするよな。
女性の費用を男性が持つの。
たしか南茅部
わけわかんねー!
田舎の人って厄とか気にするよな。
とくに公務員
そのくせ役人仲間の身内がしんだりしても通夜はおろか香典も出さない。
- 90 ) へろへろ名無しさん
- [2005/10/01(土) 17:00]
- 最近、少しくらい神道を意識してみようかな〜と思うようになって来た38歳。
むかし、じいさんが神棚に毎朝むかって拝んでた姿が忘れられなくて、
孫の自分が真似事からやってみようかなあと…。
でも何から始めたら良いのかわからん。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a