【ソフトでも】パソコンなんでも質問スレ2【ハードでも】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
51 ) がっつ名無し
[2003/11/08(土) 14:22]
最近、PCの立ち上がりが悪くなりました。
Bios画面のメモリチェック終了後にフリーズ。。。
電源400W HDD×3 光学ドライブ×4 USB機器×3の構成なんですが、
前につけていたHDDと交換してから
(HDD×3は変わらず)調子を落としてしまったのですが、
やっぱり電源不足なんでしょうか?
他に疑うべき場所がありましたらお教え下さい。

52 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/11(火) 09:52]
大手商社「丸紅」が運営するインターネットのショッピングサイトで先月末、パソコンの価格のケタを誤って10分の1の1万9800円と打ち込んで表示し、約1500台の注文が殺到した。誤りに気付いた同社が、注文した約1000人にキャンセルを依頼するメールを送ったところ抗議が相次ぎ、同社は10日、表示通りの激安価格で販売することにした。同社は損害額を明らかにしていないが、ゼロ一つの打ち損じが単純計算で2億67
<省略> [全文]

53 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/11(火) 12:29]
>>52さん
今朝から各テレビ局でやってました。
おめでとうございます、と言えばいいのかわかりません(笑

54 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/11(火) 16:30]
北海道地区での購入者は127人。
全国的に割合は多い地区だそうです。解説者は「広い北海道の買物は昔から通販が普及しているので、今回が多い原因では?」って言っていたけど・・・・・。
北海道に電気屋とかない言い方に聞こえた。

55 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/11(火) 18:44]
52>俺にも教えて欲しかった。

56 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/12(水) 00:52]
丸紅の19,800円パソコンを個人で10台買った人がいて、一人1台と丸紅が言っているそうだ。
ヤフーオークションで10万円で販売したら1台8万の儲けで80万。

でも丸紅の今回の対応は×だと思う。 これからネット社会では同じことが起きる可能性は大。
間違った物が損をするシステムを構築してしまった。
車400万円が400円とか出るのを希望する今日この頃 

57 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/12(水) 01:08]
>>56
50台注文したやつもいるようですよ。
コンテナ探すのに大変だそうです(笑

58 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/12(水) 15:08]
私も注文しましたよ。
初めは間違いだからキャンセルしてくれってメール来たけどね。
無視してたら「販売します」ってメールきたし。

2ちゃんに貼り付いてて良かったと初めて思った日でしたw
やってなきゃ知らなかったもんね

59 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/12(水) 17:49]
無理が通れば道理が引っ込む・・・

60 ) へろへろ名無しさん
[2003/11/12(水) 20:22]
なんかすごいのが出たよ。

[リンク先]

しかも高いし。でも悩む・・・・。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a