【国際問題から】へろへろ時事放談その8【町内問題まで】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
41 ) 22世紀の社会科教師
[2006/10/29(日) 20:14]
昔 北海道には ディキューエヌが住んでおりました。
愛馬のセルシオやオデッセイを操り、本町に行きます。
親はパチプロと呼ばれ
ここシモ海岸の和人が経営するコンビニ・本屋は開店すると万引きされ潰されて和人(シャモ)の北海道進出を防いでいました。

42 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/29(日) 20:25]
あまい!まだまだ 修業が足らんな!!出直して来い!

43 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/30(月) 22:24]
北海道人の子孫は当初は罪人や本州から追放された
旧徳川幕府派の侍だったが、後に石炭の需要が高まったり食糧増産の名目で
一般人が本州から北海道に渡った。
大半は地主・小作制度がまだ残っていた明治末期から昭和初期にかけて
北陸や東北の食えなくなった百姓、つまり貧農が多い。
後にこれらの人間が集まることによって商業活動が始まり本州から商人が
行き来したり定住したりして増えていったのが定説。<
<省略> [全文]

44 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/31(火) 06:59]
つまらん歴史に固着する、日本人の悪い癖だな。
大皿でだされた寿司のラスト1個に手を付けないとか、そんなのと
似たようなモンだw

45 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/31(火) 10:08]
(´・ω・`) あたしゃ、喜んで最後の1個を頂きますがな。

46 ) 44
[2006/10/31(火) 12:41]
>>45
躊躇してるみんなを差し置いて喰うのが、俺も好きだけどねw

47 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/31(火) 15:15]
43は子孫と祖先を間違えてるな。

48 ) へろへろ名無しさん
[2006/11/02(木) 00:11]
北の共和国が6カ国協議に戻ってくるとメッセージを出したそうです。
おそらくは最初から核は交渉を有利に運ばせるために強調した取り引き手段だったのでしょうね。
この先は、各国が食料および経済面での援助を進めざるを得なくなるような、金氏流の計算が的中ってとこでしょうか。
日本も目先の小事に囚われず、アジアの安定のために北へ何をすべきか真剣に考える時がきましたね。

49 ) へろへろ名無しさん
[2006/11/02(木) 00:15]
>>48
>日本も目先の小事に囚われず
どういう意味でしょうか?

50 ) 49
[2006/11/02(木) 00:41]
(´・ω・`) 6者協議は戻って当たり前でそ、冬が近いがな。
      勝手に抜けて危機を演出したのは、あっちでそ。
戻ったからとご褒美あげるもんでもないがな。

49のお返事欲しいがな。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a