【非武装も】へろへろ戦略参謀会議(時事放談外局)【核武装も】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
21 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 15:39]
>>20
でもテロや暴動は警察の管轄事項だし、戦車なんて必要ないでしょ?
それにテレビでやってたけど、戦車って個人用の携帯ロケットで簡単にやられちゃうって。
だったらそういうものをたくさん装備した方が経済的でしょう。

22 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 15:46]
>>18
どういう場面を想定して準備をしているのか、するべきなのか。
自分で調べもしないで、自分のとぼしい想像力と知識のみで判断する。
危険な事と思います。

>一般国民を踏み潰してでも出動するんですか?
この一言で、偏見に満ちた決め付けありきでの論といえるね。

23 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 15:55]
だって実際、ラッシュ時に出動すると言う事態は想定できますよね?
その時どうするんですか?と聞きたいんです。
具体的なら、駒場の自衛隊前なんて大渋滞地区でしょ?
そこから出るには一般車両踏み潰さなければ出動できないのは想像の範囲内ですよね。
でもそれは国民を殺すということだし、どうせできないんだからなくてもいいってことです。
それに、もし上陸されても上で書いたように個人用の武器で十分戦える
<省略> [全文]

24 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 16:06]
>>23
交通整理って言葉や、非常事態宣言って言葉は知っていますか?

何故、国民を殺すとなるのか理解に苦しみますが。
どういう根拠?
ドキュメンタリーを見たんですか。それで大丈夫だと思ったと。
ソースか、何処の国で、どういう状況で、との説明なくしては論拠にはなりません。
ケースバイケースという言葉も知っていますか?

25 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 17:11]
細菌兵器などが使われたら、戦車や装甲車じゃないと危険って場面も想定されます。
あと、特に北海道は軍事の要素も踏まえて道路が設計されています。
例えば、高速道路は戦闘機が着陸できるように道路が厚くなっています。鹿部方面の道路もそうです。
また、市街地も戦車の重さに耐えれるように道路が厚くなっています。
以上、工事関係者の話ですた。

26 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 18:27]
>ラッシュ時の一般車両を踏み潰して
有事の際に会社に出勤するという考え方自体が可笑しいでしょ。
アナタは国民の生命と車のどちらが大切だと思います?
仮に敵対国が上陸してきたら、生命や財産も危険に晒されるのですよ。

27 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 18:52]
戦争以前に、武装難民が大量に上陸を企ててくるという可能性がある。
確かに日本国内での戦車の運用に関しては疑問も多々あるが、海上や空からの侵入を完全にミサイルなどで遮断できないわけではない。

さらに暴動=警察の管轄ではあるが、自衛隊の一部が軍事的な反乱を起こす可能性も否定できないし、
在日米軍が日米安保を破棄して(日本の政体が北朝鮮のような国になった場合)侵攻してくるかもしれない。
可能
<省略> [全文]

28 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 18:54]
ひとつの戦法しか用意しない>>18は、詰め将棋でも、やった方がいい。

29 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 19:24]
そうだ、ゴジラの心配もあったね。
ウケタ。

30 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/27(金) 19:31]
>ラッシュ時の一般車両を踏み潰して
あんなに議論した有事法制をもう忘れちゃったわけ?
有事法制は基本的に「公共の福祉」を守るためにあるわけだが、
場合によっては平時の基本的人権を上回る場合があると思った。
たとえば有事の際、戦闘が行われている地域の緊急非難など。
「ここに住んでいる俺が残りたいと言ってんだ。俺の自由だ」は通用しないということかな。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a