函館の交通マナーについて考えるスレ
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 11 ) がっつ名無し
- [2002/11/07(木) 23:00]
- 学校の先生もクセモノだよ。
あきらかに向こうの信号無視が原因だったのに
署に事故証明取りに来てもらったら、取調官と言葉巧みに仲良くなり
終いには両方の不注意ですね。ときたもんだ。
保険も過失五分五分になってしまった・・
口のうまいやつには要注意だね
- 12 ) がっつ名無し
- [2002/11/07(木) 23:48]
- >>11
公務員同士で仲がいいとは聞いたことありますね。
又 Kサシは公務員以外は人間として扱ってくれないとも。
- 13 ) 科学忍者ガッツマン
- [2002/11/08(金) 22:00]
- 産業道路 びっくりドンキーでむかついた事。
当方 右車線を渋滞の中走行。
どんきから出るワゴンRが出現。
左車線の車がそのワゴンRに入れるように 道を開けた。
そのワゴンRは道路に開けてくれた間隔に進入。
左車線に行くと思いきや 俺の前まで突っ込んで来やがった。
そしてスグに右折ウインカー。
Uターンをしたいらしい。
対向車線も渋滞なので ワゴンRは中々対向車線にいけない。
<省略> [全文]
- 14 ) Uターン禁止委員会代表
- [2002/11/08(金) 22:21]
- わかる〜!折れも以前にY31シーマのヴァッカが同じことしたんだよね。
ソン時はパッシングの嵐&ホーン鳴らしっぱなしだったよ。
窓から顔出してたけど、折れの車にビビッタらしく、反対車線に無理やり
入っていった。(ちなみに折れの車はキャデです)
- 15 ) がっつ名無し
- [2002/11/10(日) 00:48]
- >>5
>私の周りの人は殆ど口を揃えて「函館は車のマナーが悪い」と言います
>でも?殆どの人がマナー悪いって言ってるのに、マナーの悪いドライバーが多いって事は、
>「マナーが悪い」って言ってる人たち自信マナーが悪いんじゃないのかなと思います
で、転勤族あたりが交通マナーの悪さについて文句を言うと
簡単に「函館人」でくくるな!と怒られ
>函館人批判は「函館『批判』のあり方を激論するス
<省略> [全文]
- 16 ) 函館自動車学校卒
- [2002/11/10(日) 01:07]
- 15>おめぇー ウザイよ!!
いちいちカキコするな!!!!気に食わないのなら函館で運転するな
- 17 ) がっつ名無し
- [2002/11/10(日) 01:08]
- 漠然と「函館は〜」なんて考えるのを止めればいい話。
- 18 ) がっつ名無し
- [2002/11/10(日) 01:09]
- そういう反論はいただけません。ていうか煽りなのでしょうか?
函館は日本の一部です。
- 19 ) がっつ名無し
- [2002/11/10(日) 01:11]
- >>17
例えばウィンカーをあげない・あげるのが遅い人は函館でよくみかけます。
それを「函館ではウィンカーををあげない・あげるのが遅い人がたくさんいる」というのは
いけませんか?
全員がそうだと言っているわけではないのに、あたかも自分自身が非難されているかのように
過剰に反応されている方も多いようにお見受けします。
- 20 ) がっつ名無し
- [2002/11/10(日) 01:15]
- >全員がそうだと言っているわけではないのに
全員がそうであるという煽りと結びつけるパターンのレスが飽きるほどあるのです。
その点のレトリックには気をつけていただければいいと思います。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a