函館の接客業について考える−その3−
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
451 ) へろへろ名無しさん
[2005/08/03(水) 02:49]
>>450
それは上司の意識の問題では。
つい最近、大門近くのヴィクトリアに行ったら
良い接客してたよ。

452 ) けいけい
[2005/08/03(水) 03:07]
ホテルの接客の件もそうですが、私も厳しく指導する管理者がいるかどうかの問題だと思います。

453 ) 447
[2005/08/03(水) 08:35]
>>448さんが私に何を言いたいのかイマイチ分かりませんが、
基本的に値段で決めません。
「アフターがしっかりしている」とかその会社・店次第ですね。
安ければ良いとは思ってませんので・・・
それから・・・
転職して社員教育がないから成績が上がらないのですか?
それって何か違うかな?って思います。
教えてくれるのを待つのではなく、自分から聞きに行く位でなければ成功はないと思います。 <省略> [全文]

454 ) へろへろ名無しさん
[2005/08/03(水) 09:06]
接客でその会社のレベルがはっきり出るよ

455 ) へろへろ名無しさん
[2005/08/03(水) 09:17]
>頑張っても意味がない。頑張っても意味がないってことは、モチベーションは下がりますよね。
>本当なら仕事だと割り切って頑張るもんですがね。どんなもんでしょ。
自分でココだ!と思ってその業界に身を投じたんだから割り切るというのは筋違いかと。
就職先が無くて妥協の産物として腰掛意識で就職してるならモチベーション云々を語る資格は無いな。

会社の方針が自分に会わないと思うなら転職の為にその業界
<省略> [全文]

456 ) へろへろ名無しさん
[2005/08/03(水) 09:51]
××だから仕方ないって言っている人たちは
自身の悪い部分の責任の所在を
血眼になって他になすりつけようとしている希ガス
どこに行ってもそういう人は沢山いるけどね
会議なんかでそういう人種と一緒になると
話が進まなくて、困っちゃうわー

457 ) 元ホテルまん
[2005/08/03(水) 12:46]
454に同意
接客レベルの低い会社は企業風土に問題があることが多いと思う。
接客してる人だけを槍玉にあげるのもかわいそう・・・
管理する人間が育ってないのだから仕方が無い。
そのみち潰れるだけですから・・・

458 ) へろへろ名無しさん
[2005/08/03(水) 13:00]
つか接客なんてわざわざ教育するような事か?
笑顔で注文聞いてテキパキ仕事させるのに教育が必要なレベルなのか?函館は(w

459 ) へろへろ名無しさん
[2005/08/03(水) 14:20]
接客業ばっかりやってきた私に言わせると、
本人のやる気だな。
しいて言えば
後は職場の雰囲気作りから始めること
みんなでこの店盛り上げていこうぜ〜って気持ちに慣れる環境なら
面倒なことでも笑顔でこなせてきたよ。

私は無愛想な店で100円より、笑顔の気持ちいい店で150円払うほうがいい。
私みたいな人が多いなら
企業としたら笑顔のある店員を雇ったほうが特って事だよね。

ちな
<省略> [全文]

460 ) グッピー
[2005/08/03(水) 14:34]
俺も中道のハ○スト行くけど本当に愛想悪いわ!!
焼き鳥弁当以外とりえがないからね。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a