函館で求職中!
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
441 ) へろへろ名無しさん
[2004/09/04(土) 09:31]
辞めてもすぐ仕事みつかる自信ある。
求人もあるし。
この資格取っておいて良かったと思う。
無資格無経験では大卒30代40代であろうが仕事はないでしょう。

442 ) へろへろ名無しさん
[2004/09/04(土) 17:05]
>441
う〜んなんの資格なんだろう
きになるこのご時世におせえて
本当に夢の様なはなしだ

443 ) へろへろ名無しさん
[2004/09/04(土) 22:54]
>>440
2年働いて正社員になれないのは、本人に社員登用するに値する能力が無いか、
会社がパート・臨時職員で人件費を抑えているか解りません。
しかし、本人がその職場で正社員になりたいのなら、何らかのアクションを起こすべきでしょう。

444 ) へろへろ名無しさん
[2004/09/04(土) 23:03]
>>440の置かれてる状況が良くわからないからコメントのしようがないよな。
もう少し具体的に説明してくれるならよいんだけど。(かといって解決するかどうかは知らん)
わかってると思うが会社名だとか場所だとかはこの際関係ないから書かんでいいからな〜。

445 ) へろへろ名無しさん
[2004/09/04(土) 23:14]
私440で無いですが、似た立場です。
>444さん
>正社員になりたいのなら、何らかのアクションを起こすべきでしょう。
たとえば?

446 ) へろへろ名無しさん
[2004/09/04(土) 23:15]
>442
想像だけど正看とか薬剤師、医師とかかな?
私も看護士だけど、子供がもうちょっと大きくなったら復帰しますよ。
薬剤師の友達も主婦しながらパートで時給1600円貰ってますよ。

447 ) へろへろ名無しさん
[2004/09/04(土) 23:43]
>>445
439・443です。
まずその会社に自分がどれだけ貢献できるか、或いは単なる歯車の一部かを客観的に判断すべきでしょう。
その上で、会社に無くてはならない存在(スキル・ノウハウ・etc)であれば、正社員の登用が無いのなら転職も考えのうちにある事を人事権のある上司に話してはいかがですか?
会社にとって歯車の一部に過ぎず、人件費抑制のため正社員にされない人物ならリストラ対象になるで
<省略> [全文]

448 ) 444
[2004/09/04(土) 23:48]
>>445

>正社員になりたいのなら、何らかのアクションを起こすべきでしょう。
これは>>443さんのレスで俺じゃないよ。
でも、2年間もそのこと悩んでモンモンと仕事してるのもツライと思うんだけどなぁ。
それに「例えば?」とか聞かれても置かれてる状況がわからないからレスしようがないでしょ?って書いたんだけどにゃ。

449 ) 444
[2004/09/04(土) 23:51]
ってか440は寝ちゃったか仕事中みたいだし。

450 ) へろへろ名無しさん
[2004/09/05(日) 12:52]
消費者金融も依然みたく簡単に入れなくなったな・・・・・・・。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a