【異論】 函館の交通マナーその3 【反論】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
411 ) がっつ名無し
[2003/09/02(火) 14:31]
本通りでバスがズラーっと並んでましたね〜
車が多く入る場所なだけに、チョッと迷惑だったかも

412 ) がっつ名無し
[2003/09/05(金) 23:45]
本町のサンクス前の変則交差点(中部高校へ抜ける道路と千代台方向へ抜ける道路)
のところで、赤信号で、直進の矢印が出てもサンクス前付近にトラックが停車していて
直進できないことがしばしば。警察も通っても知らんふり。ど−なってんの。
あと、中部高校の学生、朝に自転車ぶっ飛ばしすぎ。小学生も多数通るので、そのうち事故になるよ。
しまいに車道を横に3列になって走っている。たまに先生が出ていることも(
<省略> [全文]

413 ) がっつ名無し
[2003/09/06(土) 13:28]
市内、近郊ともに高校生のチャリマナー悪いよ!
赤信号でも無視だし、事故になったら車が悪くなるし・・・

414 ) がっつ名無し
[2003/09/06(土) 15:19]
>事故になったら車が悪くなるし
ほんとだよなぁ。
昔、2件隣の兄ちゃんが高校生の時にバイクでおじいさんをはねて死なせたのね。
まじめな兄ちゃんだったんだ。
どうも、じいさんが道路にうろうろ飛び出してさけきれなかったそうです。
兄ちゃんの母親もまじめな人で、それはもう見ていても気の毒なくらいに憔悴。
葬儀の席で「申し訳ありません、申し訳ありません。」とじいさんの息子夫婦に謝ってた。

<省略> [全文]

415 ) がっつ名無し
[2003/09/06(土) 17:24]
確かに振り返ると自分も中高生の時にはマナー悪かったかも。
自分で車を運転して初めてわかる歩行者&チャリのマナーの悪さ。

でも頼むから見通しの悪い交差点での赤信号無視の横断やめて!
学校に何回か苦情いれましたが、全然対応してくれないですね。

だから市内の企業は高卒新卒者を採用しなくなるんですね。

416 ) がっつ名無し
[2003/09/06(土) 17:48]
>>415の最後の行は意味不明だけど
中高生のチャリマナー →(成長)→ 社会人の運転マナー
これほどわかりやすい図式はないよね。
学生時代、チャリんこ乗れなかった奴のほうが、
大人になってから交通法規守ってる率高し。

417 ) がっつ名無し
[2003/09/06(土) 18:55]
学生時代自転車通学でしたが、信号無視はしなかったです。
だってクルマが信号無視して突っ込んでくるんだもの(汗)

418 ) 人生を悟った男
[2003/09/06(土) 19:08]
自動車学校に行って判るもんだよ

419 ) がっつ名無し
[2003/09/07(日) 00:04]
昭和のゲオに入ろうとした軽四が女の子の自転車に衝突
駐車場のおじさんを怒鳴ってたって軽四が100%悪いじゃん
歯が折れたって かわいそう

420 ) がっつ名無し
[2003/09/07(日) 00:08]
冬道チャリで走るんじゃねえよ。
特に車道を滑りながらブッ飛ばしてるアホども!
こっちはどんなに注意してたって、オメーらの方から突っ込んできたら、避け切れないだろ。
それでも、車の過失になるんだよ!
よ〜く覚えておけ!!

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a